- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- COP26合意「赤字国債ならぬ『緑字国債』発行に期…
COP26合意「赤字国債ならぬ『緑字国債』発行に期待」──和製ソロス 浅井將雄氏が語る
「和製ソロス」と呼ばれる「キャプラ・インベストメント・マネジメント」共同創業者の浅井將雄氏(COP26で筆者撮影)
<「資金が流れ込むところにはチャンスがある。今は明らかにESG、特に環境、温暖化対策には資金が集まる流れになっている」と、英ヘッジファンドの共同創業者は言う。ロンドンを史上初の「ネットゼロ金融センター」にする英政府の野心的な目標も、いずれ金融市場のデファクトスタンダードになるという。日本はどうする?>
[ロンドン発]世界の平均気温上昇を産業革命前に比べ摂氏1.5度に抑える努力を追求すると宣言した国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)。それを実現する英中央銀行・イングランド銀行前総裁のマーク・カーニー氏率いる「2050年ネットゼロ(温室効果ガス排出量を実質ゼロにすること)グラスゴー金融同盟」(参加45カ国450機関)の金融資産は130兆ドル(約1京4800兆円)に達した。
リシ・スナク財務相はロンドンを史上初の「ネットゼロ金融センター」に生まれ変わらせ、数十億ポンドのグリーンボンド(環境債)を発行する資本市場メカニズムを構築すると表明した。イギリスの金融機関や上場企業は50年までに脱炭素化する移行計画を23年までに公表しなければならなくなる。
国際金融都市ロンドンに本拠を構える債券では世界最大級のヘッジファンド「キャプラ・インベストメント・マネジメント」共同創業者で、大阪大学大学院国際公共政策学科招聘教授(ESGインテグレーション研究教育センター)に就任した浅井將雄氏は「日本でも『赤字国債』ではなく『緑字国債』が発行されるかもしれない」と期待を寄せる。
日本人では唯一、英高級紙タイムズの「リッチリスト(長者番付)」に名を連ね、「和製ソロス」と呼ばれる浅井氏をCOP26開催中のグラスゴーで直撃した。
──リシ財務相の「ネットゼロ金融センター」宣言をどう受け止めましたか
「私自身、キャプラ・インベストメント・マネジメントという運用会社を経営しています。リシ財務相の表明に伴い、キャプラも主要金融機関のメンバーとして23年までにネットゼロのビジネスモデルを英金融行為規制機構(FCA)に提出していきます。遅くとも30年にネットゼロにします。キャプラも外部の資金を預かり、運用する中で、まず、ESGポリシーを策定し、投資におけるネットゼロ、ESG(環境・社会・ガバナンス)の格付けを取り、投資家に公表していきます」
「投資の面からも明らかに目に見えた形で地球環境に貢献していくという方向性は金融機関の今後のあり方として非常に重要な姿で、われわれも積極的に関わっていきます。金融都市シティーでのネットゼロというのは非常にアグレッシブなアプローチで今後、ロンドンだけでなく、金融都市がネットゼロへの道を開くための大きなデファクトスタンダードになる可能性があります」
「COP26はパリ協定で決められたことを数値目標として各国政府が何をやっていくかということを打ち出す重要な会議だったので、世界中から注目されました。その中でいろいろ発表されましたが、やはりイギリス政府が、シティーという金融都市全体のネットゼロをいち早く打ち出したことは非常に大きな政治的功績と言えるでしょう」