コラム

英米が大増税に舵を切る!?──コロナ対策で膨らんだ政府の借金をどう返すかの議論が始まった

2021年03月05日(金)10時58分

3月3日の予算演説で法人税引き上げを予告したイギリスのスナク財務相(前、後ろはジョンソン首相)

英財務相「2023年に法人税を25%に引き上げ」

[ロンドン発]ワクチン接種で早期に集団免疫を獲得し、コロナ危機からの脱出を目指すイギリスのリシ・スナク財務相は3日、英下院で4070億ポンド(約61兆円)のコロナ緊急経済対策と欧州連合(EU)離脱後の青写真となる予算演説を行った。その中で約半世紀ぶりとなる法人税率の引き上げを発表した。

「2023年に法人税を(現在の19%から)25%に引き上げる。それまでに英経済は回復しているはずだ」とスナク財務相が増税を明らかにすると本会議場がざわついた。イギリスの法人税は1980年代前半には52%だった。「鉄の女」サッチャー改革で引き下げられ、2000年代の30%から19%まで段階的に下げられてきた。

保守党は「小さな政府」と「市場主義」を二枚看板に掲げてきた。世界金融危機のあと誕生したキャメロン保守党政権のジョージ・オズボーン財務相(当時)は緊縮財政を進めた。2016年の国民投票でイギリスがEU離脱を選択すると、外資系企業と投資を引き留めるため法人税を15%未満に下げる考えをぶち上げた。

しかしEU残留派のオズボーン氏は強硬離脱派の台頭で政界引退に追いやられ、法人税引き下げ策は日の目を見なかった。イギリスでの法人税引き上げは1974年、労働党政権のデニス・ヒーリー財務相が社会主義的政策を維持するため税率を12%引き上げて52%にして以来のことだ。

保守党のジョンソン現政権は経済的・社会的な落ち込みが著しい旧炭鉱街の「オールド・レイバー(古い労働党)」の支持を受けて先の総選挙で地滑り的な大勝利を収めたとは言え、ネオリベラリズム(新自由主義)と完全に決別する歴史的な方向転換に保守党内でも不満がくすぶっている。

コロナ危機で英経済は1709年の大寒波以来の落ち込み

12万4千人を超える死者を出し、3度のロックダウン(都市封鎖)を強いられたイギリス経済は昨年、約10%も縮小した。1709年に欧州を襲った大寒波以来の落ち込みだ。しかし予算演説によると今年、成長率は4%まで回復し、来年は7.3%と「V字回復」を達成する見通しだ。

しかし、その代償は大きい。政府借入金は2020年度、平時では最高の3550億ポンド(約53兆2700億円)、21年度は2340億ポンド(約35兆1100億円)に達すると予測されている。

それを穴埋めする財源は所得税、付加価値税(VAT)、国民保険料、法人税だが、コロナ危機で疲弊する国民への負担増を回避するため白羽の矢が立ったのが法人税というわけだ。この法人税引き上げで年170億ポンド(約2兆5500億円)の税収増が期待できるという。

しかしイギリスに進出する外資系企業や投資が、法人税率が半分になる隣国のアイルランドに逃げてしまう恐れが膨らむ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 7
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story