コラム

フランス大統領選で首位を走る極右・国民戦線 「ラストベルト」という悪霊

2017年02月13日(月)15時40分

仏大統領選に向けて気勢を上げる国民戦線のルペン党首 Robert Pratta-REUTERS

<アメリカでトランプを当選させた「さびついた工業地帯」が、フランスでも極右大統領を生むかもしれない>

仏大統領選が近づくにつれ、フランスでも「ラストベルト(さびついた工業地帯)」がニュースで繰り返し取り上げられるようになった。ベルギーやルクセンブルクとの国境に近い北東部のアヤンジュ。人口1万5800人の小さな町の主要産業は鉄鋼業だった。2015年の粗鋼生産量は中国が8億380万トンで世界トップ。2位日本の1億520万トン、4位アメリカの7880万トンに比べても、フランスの1500万トンは15位と遠く及ばない。

kimura20170213141201.jpg

製造業の衰退と極右支持

フランスの鉄鋼業は国際競争力を失い、製鉄所の閉鎖が相次いだ。プラントが一つだけ残ったアヤンジュの失業者は過去10年で75%も増えた。職を失ったホワイトワーキングクラス(白人労働者階級)は国境を越えて働きに出る。彼らは社会主義か共産主義を支持していたが、今は、欧州連合(EU)離脱、移民・難民排斥を唱える極右政党「国民戦線」の信奉者だ。

アヤンジュのフェビアン・オンジルマン町長(37)もかつては労働組合で活動する共産主義者(トロツキスト)だった。が、「左派に裏切られた。彼らはフランスの地方労働者、中産階級、零細業者を見殺しにした」と2010年に国民戦線に加わり、4年後、国民戦線の候補者として町長選に当選した。昨年からはグレーター・イースト地方圏議会の議員も兼務する。

オンジルマン町長は、「アメリカ・ファースト(米国第一)」を唱えるトランプ米大統領と同じように地元のホワイトワーキングクラスを最優先にするよう訴える。「白人保護」を怠ったとして行政を批判し、移民・難民に対する排外主義をあおる。貧困者だけでなく移民・難民も支援するアヤンジュの市民団体は立ち退きを迫られ、電気と暖房を止められた。

町長が左派に裏切られたと感じるのは、左派は「国境を開けば人の交流や経済活動が活発になり、平和と繁栄が訪れる」と唱えたのに、アヤンジュでは製鉄所が閉鎖され、仕事はなくなり、生活が苦しくなったからだ。しかし、「フランスファースト」を唱える国民戦線の愛国主義は、排外主義と表裏一体だ。

ラストベルトはご存知の通り、アメリカの中西部地域から大西洋岸中部地域にかけて広がる「さびついた工業地帯」が語源だ。この言葉は米大統領選を通して反グローバリゼーションの象徴になった。中国が「世界の工場」として驚異的な経済発展を遂げた反面、中国に仕事が奪われた先進国では重工業と製造業の集積地が衰退し、工場や機械がさびついたまま放置された。

ベルリンの壁崩壊とグローバリゼーションの加速でソ連は1991年、瓦解した。ロシアのプーチン大統領は、ソ連を最初の犠牲者にしたグローバリゼーションを目の敵にし、国営メディアやソーシャルメディア、そして偽ニュースをまき散らすトロール部隊を駆使して反グローバル・キャンペーンを世界中で展開する。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース3月は前年比3.1%減、緩やかな減

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story