コラム

トランプ米大統領を誕生させた「生きさせろ」という脱工業化の呪い

2016年11月10日(木)15時08分

 米労働省によると04年から14年にかけ製造業で213万人、建設業で84万人、農業に従事する自営業者21万人、非農業の自営業者88万人の仕事が失われた。肉体労働に従事する白人中年男性は次第に居場所を失っている。トランプが高速道路や橋、トンネル、空港、学校、病院などインフラ整備に投資すると約束したのはこうした層への失業対策だ。

 人種差別発言や性差別発言を繰り返したトランプだが、勝利のツボは外さなかった。グローバル企業や金融機関の代弁者であり、自由貿易や新自由主義(ネオリベラリズム)の信奉者であるヒラリーは、それが故に敗北したのだ。そして共和党は大統領だけでなく、上下両院の過半数を押さえた。米国の政治をマヒさせてきた大統領府と議会のねじれは解消された。

 米中西部から大西洋岸中部に広がる「ラストベルト」はかつて製造業が盛んな地帯だったが、生産拠点が移り、使われなくなった工場や機械が赤茶色にさびついた。「ラスト」とはさびという意味で、脱工業化の負のシンボルとなった。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版の大統領選マップを見ると、「ラストベルト」を中心にトランプが票を伸ばしたことが一目瞭然だ。

俺たちにも、生きさせろ

 これはヒラリーだけでなく、グローバリゼーションの負け組になった「ラストベルト」で雇用を回復させると約束したが、果たせなかったオバマ大統領への批判票でもある。

「米国を偉大な国に復活させよう」をスローガンに掲げたトランプは大統領選の期間中、めまいを覚えるような実に多くのことを約束した。

「メキシコ国境に壁を築く」「ヒラリーを私用メール問題で刑務所にぶち込む」「イスラム教徒の米国入国を禁止する」「200万人以上の罪を犯した違法移民を国外追放する」「医療保険制度改革(オバマケア)を廃止する」「国連の気候変動プログラムに対する米国の拠出金をすべて撤回する」

 トランプは勝利演説でこうも言った。「米国の利益を一番に考えるが、諸外国とは公正な関係を構築する。諸外国とは敵対することなくパートナーとしてやっていく」。トランプ大統領の誕生を心底喜んでいるのは、新たな世界秩序を構築するため、第二次大戦のスターリンとルーズベルトのように米国と対等な立場で話したいロシアのプーチン大統領だろう。

 トランプを支持した人たちの「俺たちにも、生きさせろ」という声を無視することは民主主義の否定につながる。彼らは人種差別主義者で性差別主義者のトランプ個人を支持したわけではない。トランプ大統領は米国の「ラストベルト」「ロストゼネレーション(失われた世代)」を救うことに専念すべきだろう。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story