「売れる車がない」日産は鴻海の傘下に? ホンダも今後は見通せず...「破談後」の厳しい未来
自動車産業で急速に進む「コモディティ化」の影響
一方、世界の自動車産業は急速に「コモディティ化」が進んでおり、規模のメリットを追求できなければ競争時代を生き延びるのは難しくなっている。トップを走るトヨタ自動車は販売台数が1100万台を超えており、2位のフォルクスワーゲングループも1000万台に迫る勢いだ。
一方で、ホンダは400万台、日産は340万台と販売数量が著しく低迷しており、トップグループの背中は遠い。
今後、車両のEV化が進めば、コモディティ化に拍車がかかるのは確実であり、両社が単独で上位グループに追い付くことはますます難しくなる。日産に対しては電子機器メーカーである鴻海が買収に意欲を示しており、同社の傘下入りするのかが注目される。一方、ホンダに対しては今後の成長戦略が問われることになる。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
石破首相・トランプ大統領の首脳会談が「大成功」と言えるワケ...日本企業の「利益」とは? 2025.02.20
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
経理財務/経理・財務/外資系フォワーダー/英語が活かせる
株式会社言語サービス
- 東京都
- 年収500万円~750万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員