日本の「地方」にコストコが次々と出店する訳...かつて大型スーパー出店に猛反発した地方部で何が起きている?
地方で人口流出が起きる本当の原因は?
確かに一部の地域ではコストコ出店が大きな効果を発揮しているが、一方では、他地域からも顧客が押し寄せ、道路の渋滞が慢性化するなど、店舗誘致による弊害も出てきている。加えて言うと同社は外資系ということもあり、本社の意向で一気に事業計画が変わるリスクもある。
便利なお店が少ないことは地域から人口が流出する原因の1つにはなり得るが、根源的なものとは言い難い。最大の問題は、雇用がなく、あっても低賃金であることや、子育てや教育など、ソフト面でのインフラが不十分なことである。
場所にもよるが、価値観が多様化している今の時代にふさわしくない文化がいまだに残っているところもあり、こうした地域にはいくらハードのインフラを整備しても決して人は集まらない。ハコモノでの地域振興に限界があることは既に分かっていることであり、誘致するにしても、あくまでツールの1つでしかないという割り切った対応が必要だろう。

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプは関税発動とインフレ退治のどちらを優先? ついに見えてきた「トランプ経済」の中身 2025.04.03
日本維新の会、「社会保険料の引き下げ」「医療費削減」主張...背後にある「思惑」とは? 2025.03.12
「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない、コメ不足の本当の原因とは? 2025.03.05
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収350万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員
-
外資向けデータセンター構築のソリューション営業・在宅可/英語力を活かせる
株式会社NTTファシリティーズ
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員
-
港区/外資企業の総務・ファシリティ管理SV 英語力を活かして活躍 国内外大手2社の合弁会社
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員