「人間のライターはもう不要」? チャットGPTにロシアの記事を書かせてみた
チャットGPTは、情報やデータの出どころを書いてないことが多いから、信憑性のチェックに手間取る。
また、「2010年9月20日付の、ロシアの政治情勢についての主な新聞記事を集めて」と指令すると、それはできない、やらないという答えが日本語でも英語でも返ってきた。新聞は読んでいないのだろうか。
AIとはさみは使いよう
そして、いよいよズバリ、「20年時点でのロシアの政治情勢の見通しにつき、雑誌で使えるような論文を1500字以内で書いて」と指示したところ、ちゃんとポイントも押さえた記事をすらすら書き始める。
ところが字数に達して尻切れとんぼで停止した。字数を守れたのがやっと3回目。まあ、これは人間も同じか。
ということで、チャットGPTとはさみは使いよう。メディアにそのまま使えるときもある。だがプロのライターは、プラスアルファを持っている。読者を引き込む、論理と感情の勢い。五七五や四六四と読んですらすら頭に入るリズム感、等々。
そして「ウクライナの軍司令官が姿を隠している」という報道があったら、人間ならば「おかしい。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と対立したためかもしれない」と感じて、自分で取材を始めることができる。AIにはこれ(つまり仮説と検証)はできまい。
さらに、自分の書いたことが読者にどう作用して、どのような反応を喚起するかの計算。これは世論・社会の状況をよく心得ていないとできない芸当だ。自分の記事が外国人にも読まれると思ったら、外国人の反応まで計算に入れないといけない。
アートの要素を入れると、ライティングはさらに複雑な作業になる。チェーホフのように、いくつか言葉少ない叙述で全体の雰囲気を漂わせたり、音楽の対位法の手法で複数のテーマを絡み合わせたり、転調のつもりでムードをがらりと変えたり。
以上の全てをAIにプログラミングすることはできる。それだけの器量を持ったプログラマーがいれば。しかしそんな高価なAIを買うより、人間のライターを「適正な」原稿料で使うほうをお勧めしたい。
おっと、大事なことを忘れていた。ライターが絶滅したら、AIが「食べる」情報を作る者がいなくなる。ライターは必要なのだ。ただし、AIのための労働者として。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時 2024.11.26
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員