100年前の歴史に学ぶ日本の未来
バイデン政権は同盟国のために核抑止力を提供するのに後ろ向きだし(「核による先制攻撃はしない」とわざわざ公言しようとしている)、中国が主要な脅威だと言いながら、アジア方面の兵力を増強しない。いま進んでいるクアッド、つまり日米豪印による4カ国間の安保協力も、100年前のワシントン体制下の四カ国条約と同じく軍事同盟ではない。
それよりも、米中がある日突然手を握って、アジアに「集団安全保障体制」(といっても弱者を保護する機能は持たない)を打ち上げ、日本はその中で「自己責任でやってくれ」ということになる危険性にも気を配っておかないと危ない。アメリカに突然手のひらを返されることは、1971年のキッシンジャー訪中で既に経験している。
日本はもはや地域一の大国ではない。だから100年前のように未成年の無免許暴走運転を始めることはないだろう。代わってオーストラリア、ニュージーランド、ASEAN(東南アジア諸国連合)、韓国、台湾、南西アジア諸国の一部との提携を強め、自前の防衛力を強化し、米中ロといった大国とはバランスをうまく維持する。
そして自由で繁栄した民主主義の社会(それはまさに100年前の日本が築き始めたものだ)を守っていくべきだ。
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
「東京駅」外資企業/受付/語学活かせる/月30万〜・土日祝休
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員