崩壊30年でソ連に回帰するロシア
この30年のロシアを見ていてつくづく思うのは、自由とか市場経済など、主義や言葉だけでは社会は変わらないということだ。人間は「衣食足りて礼節を知る」が基本。そして衣食足りる経済をつくり、それを自律的に伸ばしていくためには、それだけの社会的条件が必要だ。例えば近世のイギリスは王権を制約し、下からのイニシアチブを解放したことで産業革命を始めた。
ソ連崩壊後、多くのロシア人の生活は見違えるほど良くなった。超大型のショッピングセンターが林立し、シックなカフェもたくさんある。しかしその先、原油依存経済から脱却する道はまだ見えない。ソ連型社会主義という究極の分配体制を70 年近くも続けると、大多数の国民には「お上」への依存意識が染み付く。
自分たちに負担を押し付ける「改革」には反対して発展を妨げる。だからロシアが「西側の一員」になることはもうないだろう。ロシアは軍事力だけを頼りに自分を守り、国外で我を通して生きていくしかない。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
領土は売買できるもの――「トランプ新世」の価値観に対応せよ 2025.03.28
アメリカの対中優位は揺るがないのか......「旧友」ジョセフ・ナイ教授との議論 2025.03.15
ウクライナ停戦は世界のパラダイムシフトを引き起こすのか 2025.02.28
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
「東京駅」外資企業/受付/語学活かせる/月30万〜・土日祝休
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員