東欧革命から30年──「自由かパンか」で歴史は動く
産業革命以来、歴史の振り子はこの2極の間で振れてきた。いま欧州の振り子は、「自由よりパン」に振れている。ロシアの大衆はプーチンの下で、「自由よりパン」の極に20年間貼り付いたままだ。日本はおかしなことにロシアに少し似て、有権者の多くは安倍政権に経済・社会政策しか期待していないようだ。
アメリカも同様で、国民は自分の暮らしに無関係なベネズエラやイランへの関与を望まない。一方中国は逆で6月4日の天安門事件30周年を前に、当局は社会の振り子が自由・民主主義要求に振れるのではないかと戦々恐々としている。歴史は創造と分配の両極間に閉じ込められて、もう前に進めないのだろうか。
いや、世界の文明は折しも産業革命以来の転換点にある。ロボットや人工知能(AI)の発達で産業の生産性が格段に高まり、大衆への経済の配当を大幅に増やせる、さらには働かなくても一定の所得を保証できることになるからだ。
そこでの問題は所得格差より、精神面での格差となる。上を目指す者と、所得保証で満足してボーッと生きる者の間で生じる摩擦をどうするか、という問題だ。富裕層は遺伝子操作で、全く別種の生き物になってしまうだろう。
「ロボット」という言葉を発明したのは、近代チェコの作家カレル・チャペックだ。東欧はソ連圏を崩壊させただけではない。18世紀以来の近代文明からの脱皮、社会の振り子のための新しい極も準備してくれたのだ。
<本誌2019年06月04日号掲載>
※6月4日号(5月28日発売)は「百田尚樹現象」特集。「モンスター」はなぜ愛され、なぜ憎まれるのか。『永遠の0』『海賊とよばれた男』『殉愛』『日本国紀』――。ツイッターで炎上を繰り返す「右派の星」であるベストセラー作家の素顔に、ノンフィクションライターの石戸 諭が迫る。百田尚樹・見城 徹(幻冬舎社長)両氏の独占インタビューも。
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時 2024.11.26
「またトラ」でウクライナ停戦が成立すれば、北朝鮮兵が平和維持軍に? 2024.11.12
中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない 2024.10.22
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員