トランポノミクスの過熱で再来する、アメリカ「双子の赤字」危機
この不況で、アメリカはついに経済覇権を中国に明け渡すことになるだろうか。そうはなるまい。ほかならぬ中国も含め各国が対米輸出で成長を維持し、ドルを国際取引の主要決済手段とする構造が変わらぬ限り、アメリカ優位は揺るがないからだ。
中国は08年の世界金融危機を4兆元(約67兆円)相当の内需拡大で乗り切ったが、今再びアメリカ発の金融危機が襲ってくれば、同じことはもうできない。この10年間の無理な銀行融資増発は多額の不良債権を生み、中国経済を脅かしているからだ。
かくてバブル崩壊で転んでも、アメリカはただでは起きない。ドル下落でアメリカはやがて輸出を増やし、貿易赤字を減らすだろう。プラザ合意後のようにアメリカは焼け太る。そして「儲けたい」というアニマル・スピリットが人間の心から消え去らない限り、資本主義も終わらない。
それでもバブル崩壊で世界経済は、大荒れの時期に差し掛かるだろう。折しも朝鮮半島では南北が手を握り、アメリカに退場を願うということになるかもしれない。政経複合型の大波を覚悟する時代が来たようだ。
<本誌2018年2月27日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
日本でも世界でも、公共事業で整備された近代インフラは老朽化でもう限界 2025.02.14
ゼレンスキー主演『国民の僕』あらすじから占う、2025年ウクライナ情勢と停戦後の命運 2025.02.01
駐留米軍は本当に必要なのか? 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ 2025.01.14
2025年の世界を「枠」を外して考えてみると...... 2024.12.23
来年に向けて日本人の一番の薬は「マゾ的思考」をやめること 2024.12.14
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
英語活用/豊島区/アカウントマネージャー・外資企業向け/教育制度充実/年休121日
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
電子決済カスタマーサポート/外資系企業だからこそ/続けたくなる仕事
TDCXJapan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~
- 正社員