コラム

パレスチナ映画『ガザの美容室』にイスラエルが出てこない理由

2018年06月23日(土)11時27分

ガザの通りで繰り広げられるハマス政府とマフィアの戦闘=『ガザの美容室』より(UPLINK提供)

<政治が破綻し、閉塞状況を生きる人間たちのドラマ『ガザの美容室』。「パレスチナ問題のいま」ではなく「パレスチナ人のいま」から、日本人に見えてくるものもあるはずだ>

「ガザ」と言えば、いま最もまがまがしい響きを持つ地名だろう。5月にイスラエルの米国大使館がエルサレムに移転した時、パレスチナ自治区ガザでパレスチナ人の大規模な抗議デモが起こり、イスラエル軍の銃撃で60人以上が死んだ。

「ガザ」では、イスラム組織ハマスの支配が始まった2007年以降、イスラエルによる封鎖が続き、08年、12年、14年と3回にわたってイスラエル軍による大規模な攻撃を受けた。

ガザは地中海に張り付いた絆創膏のような場所で、海岸の長さ40キロ、幅は6キロから12キロ。北と東はイスラエル側でコンクリートの壁で仕切られ、南はエジプトとの国境で遮られている。海も海岸から10キロほどのところでイスラエル軍に封鎖されている。まさにガザが「巨大な監獄」と呼ばれるゆえんである。

その中で、占領、封鎖、戦争、政治対立に苛まれ、人々は悲惨な生活を強いられている。若者たちの失業率は6割以上で、麻薬の蔓延も深刻だ。

そのガザを舞台にした映画『ガザの美容室』(公式サイト)が6月23日から東京・渋谷などで公開される。ガザにある美容室を舞台にした女たちの会話が密室劇として進んでいく。

イスラエルによる占領、封鎖、攻撃など、一般的にガザの悲劇の要因とされる政治問題は表には出てこない。パレスチナ問題をとらえていないと批判する声もある。私はちょうど1年前に初めてこの映画を見た時に、いまの混迷のパレスチナから生まれ、パレスチナのいまを見せる映画として評価した。

まず、ガザに美容室なんてあるのか、と思うかもしれない。しかし、美容室どころではない。ガザにはビルの最上階に高級レストランや外国商品が並んだ高級なスーパーマーケットさえある。それらはもちろん、金持ち専用。それに比べたら、美容室は人々にとってまだ身近な存在である。

kawakami180623-2.jpg

さまざまな女性たちが集まる美容室=『ガザの美容室』より(UPLINK提供)

女性たちは争うばかりの男たちにうんざりしている

映画はガザにある美容室を舞台に、客として集まった女たちの会話として展開する。美容室の外では、ライオンを連れて人々を威嚇するマフィア集団がいて、それを制圧に来るイスラム系警察との武力抗争が始まり、美容室の中にいる女性たちは外に出ることができなくなるという設定である。

登場する女たちは、いずれも実際にガザに居そうなキャラクターである。

ロシアに留学したパレスチナ人と結婚してガザに住み付いたロシア人の美容師、戦争で負傷し性的不能となった夫を持つ女性、常にコーランの言葉を唱える宗教的な女性、結婚式を控え未来の姑との葛藤を抱える花嫁......。ロシア人の女主人を助けるパレスチナ人の若い美容師は、マフィアと関わる麻薬常習の男と繰り返し電話をし、腐れ縁的な恋愛関係に悩んでいる。

イスラエルによる封鎖によって、たとえ病気の治療でも外に出ることができず、ガザの中では強権的なハマス支配に縛られ、一方でマフィアによる麻薬、暴力の横行に苦しみ、家庭内では夫の暴力や失業に悩まされる。

女性たちは争うばかりの男たちにうんざりしている。1人の女性が、女だけで政府をつくったらいいと言い出し、1人ずつ、閣僚を割り振る場面もある。美容室での女性たちのやりとりから、ガザの人びとが置かれた政治と社会の問題が見えてくる。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権

ビジネス

シタデル創業者グリフィン氏、少数株売却に前向き I

ワールド

米SEC委員長が来年1月に退任へ 功績評価の一方で

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦争を警告 米が緊張激化と非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story