コラム

「竜頭蛇尾」な戒厳令と、罪を免れたいユン大統領のジレンマ

2025年02月19日(水)11時23分

一連の彼の主張をまとめると、次のようになる。戒厳令宣布は国民に警戒感を促すためだけのもので、国会封鎖する真剣な意思は最初からなかった。野党が多数を占める国会が開かれれば、解除が決議されることはあらかじめ分かっており、それが現実になっただけだ──。つまり「負けるべくして負けた戒厳令」というわけである。

自らの弾劾をめぐる憲法裁判所の審判では雄弁に語る尹であるが、他方、同時並行して行われている自らの内乱罪に関わる刑事裁判では、取り調べも証言も拒否している。この事件の捜査に当たった高位公職者犯罪捜査庁(公捜庁)に内乱罪の捜査権がなく、それ故に捜査は最初から改めて行われるべき、という理由からだ。


こうして見ると、戒厳令宣布以降の尹の言動には明らかな特徴があることが分かる。それは、彼が法的な手続きへの疑義や証人らの証言内容の信憑性などについて反論する一方で、自らの行った戒厳令宣布やその際に披露した自らの正義や理想については、語ろうとしていない、ということだ。

激高する人々を白けさせる効果

垣間見えるのは、強硬な主張と、何とかして罪を免れて大統領職を維持したい思いの間のジレンマだ。当初の強硬な主張を表に出せば、それが内乱罪に当たるのは明らかであり、それ故に大統領の職を追われ、厳しい刑罰を受けることになる。他方、その罪を免れるために当初の理念を犠牲にすれば、支持者は彼の下を離れる。

とはいえ、このような「竜頭蛇尾」にも見える大統領の言動は、あるいはこの国に「不幸中の幸い」といっていい状況をもたらしているのかもしれない。

大統領の弾劾から逮捕、そして起訴へと至る過程で、韓国では尹の処分を求める人々とこれに反対する人々が激しく対立し、一部の保守派デモ隊が大統領の拘束を認めた裁判所を襲撃する事件も発生した。しかしこのような状況で、大統領自身が大きな「理念」を欠いた、矮小化された自己弁護に終始していることは、事態の中で左右双方の激高する人々を白けさせ、その言動を沈静化させる効果を持つ。混乱したこの国を救うのは、意外と「つまらない裁判」になるのかもしれない。

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TDK、今期の営業益は微増 米関税でリスクシナリオ

ビジネス

三菱電の今期、米関税で300億円コスト増 営業益は

ワールド

ECBは利下げ余地ある、トランプ氏の政策機能ぜず=

ワールド

中国が南シナ海の鉄線礁を「統制下に」と主張、フィリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story