- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 深刻化する「ギャンブル依存症」問題に英政府さえ動い…
深刻化する「ギャンブル依存症」問題に英政府さえ動いた
概して僕は、個人の行動は自己責任に任せるべきだと考えているが、割と突然にFOBT(と現代のギャンブル全般)の危険性に気付いたことがきっかけで、その確信は大きく揺らいだ。今回のような思い切った措置が、これほどすぐに講じられるとは予想していなかった。新たな規制は、これらのゲーム機がギャンブラーに及ぼす可能性がある損害を劇的に減らし、おそらく多くの賭け店舗を閉店に追い込むことになるだろう。
通常、政府は大規模産業の利益を損なったり、さらにはレイオフにつながったりするような措置はとらないもの。だがこの場合では、社会的損失も明らかだったのだろう。ギャンブルは中毒性があり、人々の家計を破壊し、そして国が(生活保護という形で)かなりのツケを払わなければならない。
FOBTをはじめとするギャンブル機器に苦しめられる人々が、貧しい人々にかなり偏っていることは、数々の調査が示している。FOBTは、規制すべき「社会の病」だった。そしてそれが普通に実現したことに、僕はただただ驚いている。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
お手軽スポーツ賭博がイギリスを蝕む 2025.04.02
もうアメリカにタダ乗りできない...トランプ2期目でさすがに欧州が目を覚ました 2025.03.19
イギリス流のトランプ操縦術が始動 2025.03.05
移民の多い欧州の国々で増え続けるテロ事件...「防止」組織はテロを止められるのか 2025.03.01
政治改革を「いかにもそれやらなそう」な政党がやるとどうなるか 2025.02.15
「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも 2025.02.07
煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている 2025.01.22