- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- サウジアラビアでイスラム教の在り方が大きく変化..…
サウジアラビアでイスラム教の在り方が大きく変化...日本人が見過ごす実態
MBSは4月のインタビューで、サウジの法は国民の利益と国家の繁栄に寄与するだけでなく、国際的な規範に沿ったものであらねばならないとも述べた。ここ数年のサウジの変化は、これが単なるスローガンではないことを実証している。
3月に国連が発表した最新の「世界幸福度報告」でサウジはアラブ諸国中1位、世界全体でも21位につけた。特に生活満足度に関するデータに改善が見られ、17年からスコアが着実に上昇している。
エミレーツ幸福研究センターのルイーズ・ランバート博士は、サウジで起きている「大きな変化」が間違いなく国民の間に楽観的な感覚をもたらしていると指摘。特に女性は後見法の改正により車を運転したり、仕事に就いたりと多くの選択肢が生まれ、自己決定が可能になったことが本質的に生活の質を高めている、と分析する。
サウジの実質的な権力者とされるMBSはまだ35歳だ。そしてサウジ自体も人口の65%以上が30歳以下という非常に「若い国」である。原理主義国家という思い込みにとらわれず、変化する実態を注視することが肝要だ。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16