コラム

2024年世界選挙の年、世界のあり方が変わるかもしれない

2024年01月10日(水)17時25分

イランは左派やリベラルなナラティブを利用していたことがわかっている。たとえばイランにとっては、親パレスチナ言説は都合がよいので本物のリベラルなアメリカ人の発言を拡散することで、自国に都合のよい言説を広めつつ、社会の分断を広げることができる。逆にロシアは保守的なアメリカ人を煽っていた。

ichida0110c.jpg


表中のいくつかの項目について補足の説明をしておきたい。
なにかにつけて話題になりがちなサイバー攻撃はおこなわれるが、すでにその優先度は低くなっている。中露伊にとって影響工作の方がリスク少なく、効果をあげられることがわかってきたからである。

「インフォメーション・ロンダリング」は最近よく使われている手法であり、日本でも身近だ。たとえば新華社は世界100以上の国や地域と協力協定を結び、20を超える多国間組織と提携するなど、世界のメディアに情報発信できる体制を整えている。たとえば、日本ではAFPBBのサイトを見ると、パートナーメディアとして中国系メディアがずらりとならんでいる。処理水問題では中国系メディアの情報をヤフーニュースに配信していた。こうしたことが世界中で起きている。

パーセプション・ハッキングは、表に書かれている通りのことだが、近年デジタル影響工作、偽情報、認知戦への認識が広がり、危機感が共有されていることで効果が高まっている。さらに近年世界各国で利用が進んでいるレピュテーション・マネジメント企業もパーセプション・ハッキングの効果を高めている。

レピュテーション・マネジメント企業は、偽情報や認知戦を仕掛けられた時の対処をおこなう企業である。対症療法で偽情報が検索結果に表示されないようにしたり、偽情報の発信者を特定するなど表向きの成果を出すことに長けている。しかし、これらはあくまで一時的なもので、すぐに違うルートから偽情報が投入されるだけのことだ(そもそも対症療法の方がリピートオーダーを期待できるメリットがある)。おさまったように見えても、国内の反主流派を介して広まっているものには対処できない。たとえば2020年のアメリカ大統領選で偽情報は抑制されたかのように見えたものの、2021年にはアメリカ連邦議事堂襲撃の暴動が起きた。「治療は成功したが、患者は死亡した」ようなものだ。見かけ上偽情報を減らすことと、治安や平和を守ることは全く別物なのだ。

しかし、政府の担当者とレピュテーション・マネジメント企業にとっては国内の暴動は業務範囲外だからマイナスの評価にはならない。こうしたウィンウィンの関係が成立するので、レピュテーション・マネジメント企業の利用は増加しているのだろう。

政府が表向きの偽情報対策の効果をアナウンスし、レピュテーション・マネジメント企業が成功を触れ回ることで、偽情報の脅威が過度に意識されるようになり、パーセプション・ハッキングがおこないやすくなる。表中の「やっていない」攻撃もより効果的になる。やっていないから防ぎようなないが、「そんな攻撃は存在しなかった」と政府が公表しても隠蔽と騒ぎ立て、レピュテーション・マネジメント企業に支払った報酬をあげつらって批判することができる。

さらにレピュテーション・マネジメント企業の多くは、ハッキングや著作権違反をでっちあげてサイトや投稿を削除させる限りなくグレーの方法を取る。そのためその手口が暴露された場合、スキャンダルとなり、政府の信用は失墜し、パーセプション・ハッキングを仕掛けやすくなる。実際、過去にイスラエルとスペインのレピュテーション・マネジメント企業の実態が暴露され、スキャンダルになったことがある。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ネット世論操作とデジタル影響工作』(共著、原書房)など著作多数。X(旧ツイッター)。明治大学サイバーセキュリティ研究所客員研究員。新領域安全保障研究所。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story