コラム

アメリカから世界に輸出されるテロリストたち──いま、そこにある「個別の11人」の脅威

2022年10月02日(日)17時00分

白人至上主義過激派グループ ウクライナでは両方の陣営に参加

白人至上主義過激派グループは、カナダ、オーストラリア、米国、ウクライナを始めとするヨーロッパなどで活動を展開しており、他国の同様なグループと交流のあることも多い。たとえば、あるグループはヒットラーの誕生日を祝うためにドイツ、ウクライナ、イタリアに渡航し、ヨーロッパに拠点を持つ白人至上主義過激派とつながりを深めている。現在、アメリカの白人至上主義グループは世界の白人至上主義グループの中心的な存在となっている。

白人至上主義過激派グループのひとつのThe Baseは他のグループに軍事訓練を行っており、リーダーはロシアにいる。実はロシアはアメリカを始めとする各国の白人至上主義過激派グループが軍事訓練を受けるいわば聖地になっていた。そこにはロシア国内のPMC(民間軍事会社)や過激派グループの存在がある。

アメリカ国家情報長官室と国防総省はロシア政府は自国の白人至上主義過激派グループ(レポートではRMVE)に対して直接的な支援(資金提供、モノの提供、訓練、指導など)はしていないものの、間接的、受動的な支援(黙認、ネットで煽るなど)を行っていると糾弾した。具体的にはPMCや過激派グループがアメリカなどの白人至上主義グループに軍事訓練などを行っているという指摘だ。

軍事訓練を行っているとして、名前があげられたロシアの3つの過激派グループは、RussianNational Unity(RNU)、Russian Imperial Movement(RIM)、Rusich、The Base(ロシアにリーダーが移住したアメリカ白人至上主義グループ)だ。

RIMは国際的な民族保守運動=World National-Conservative Movement (WNCM)を主宰し、ここを通じてさまざまなグループに軍事訓練を実施している。さらにウクライナ東部やリビヤなどの戦闘に参加し、欧米の極右グループと関係を持っている。ドイツの政党National Democratic Party in Germanyやアメリカの政党Traditionalist Worker's Partyともつながりがある。

RusichはロシアのPMCワーグナーグループと密接な関係があり、RIMはRusichを通じてワーグナーグループとつながっている。

名指しはしていないが、国家情報長官室と国防総省がアメリカの白人至上主義過激派グループに軍事訓練を行っているとしたPMCはワーグナーグループを指すものと考えられる。

アメリカの白人至上主義過激派グループに軍事訓練を行っているのは、ロシアだけではない。ウクライナの極右Azov Movementも軍事訓練を行っている。アメリカの白人至上主義過激派グループにはロシアを支持するグループが多いが、ウクライナを支持するグループもある。Rise Above Movement(RAM)はウクライナを支持しており、The Baseのメンバーがウクライナの民兵組織Right Sectorに参加したこともある。2014年に起きたロシアのクリミア侵攻の際には、アメリカの白人至上主義過激派グループがロシア側とウクライナ側の双方に分かれて戦ったこともある。

なお、今回のロシアのウクライナ侵攻の前の段階では2014年から2019年にかけて50カ国以上から1万7千人以上の戦闘員がウクライナに渡航したが、ウクライナ侵攻後はほとんどがウクライナ出身者か国籍を持つ者であり、外国人の数は多くなく、過激派も少ない。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ネット世論操作とデジタル影響工作』(共著、原書房)など著作多数。X(旧ツイッター)。明治大学サイバーセキュリティ研究所客員研究員。新領域安全保障研究所。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story