コラム

星占いの源流は中東にある、ラッキーアイテムなどなかった

2019年01月24日(木)19時50分

Nebojza-iStock.

<その昔、占星術師は数学の知識や観察力に優れた立派な科学者だった>

きちんと調べたわけではないが、毎朝、仕事に出る時間になると、いろいろなテレビ局で占いを流しているような気がする。星占いなどまったく信じていないのに、自分の星座の運勢がいいと、何となくその日一日気分がいいが、「ゴメンナサーイ、今日もっとも運勢の悪いのは~座のあなた」とかいわれると、一気にドン引きである。

ただ、この種の占いでは、「でもだいじょうぶ」とかいって悪い運勢をカバーしてくれるラッキーアイテム的なものも紹介してくれることが多い。そのアイテムをもっていたり、そこで示された場所にいったりすると、悪い運勢を跳ね返せたり、被害を最小限に食いとめたりできるらしいのだ。

たとえば、この原稿を擱筆した1月24日の某テレビ局の星占いだと、最悪は双子座で、おまじないとして「正座をする」ことが推奨されているほか、「よくかんで食べる」とアドバイスされ、またラッキーポイントが「家族でよく行く店」であるという。

星占い、あるいは占星術は、星の位置から地球上で発生する事象を予想するもので、両者のあいだに何らかの因果関係があることを前提としている。思いっきり単純化すると、星がAという位置にあったときに、Bという事件が発生した。ふたたび星がAという位置にきたときに、またBという事件が起きた。したがって、今度、星がAの位置にくれば、きっとBという事件が起きるであろう、という発想だ。

占星術側が、占星術の正統性を主張するときにしばしば用いる経験科学というレトリックである。経験的事実から実証的に普遍的な法則を導き出し、その普遍的な法則から、今度は未来に起こる事象を予測するというわけだ。

したがって、経験的事実が積み重なれば、予測の精度はそれに比例して高くなるはずである。もちろん、星の位置もより高い精度で観測できるようになっているので、その意味でも、未来予測はより正確になっているだろう(いや、そうでなければならない)。

未来を的中させていた、千年前の占星術師ビールーニーの逸話

現代の占星術、いわゆる西洋占星術の源流は中東にある。古代メソポタミアからエジプトやギリシアに伝わった占星術はイスラーム時代になって偉大な占星術師たちによって集大成された。その代表格が9世紀にバグダードで活躍したイラン系の占星術師アブー・マァシャルであろう(中世ヨーロッパではアルブマサルとして知られている)。

世界史の教科書にも出ているように、イスラーム世界の占星術や天文学がヨーロッパに大きな影響を与えたため、たとえば星の名前などにはアラビア語がいくつも残っているのである。わし座のアルタイルやこと座のベガなどがそうだ(それぞれ日本だとひこ星とおりひめ星)。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トヨタ系部品各社、米関税の業績織り込みに差 デンソ

ビジネス

アングル:外需に過剰依存、中国企業に米関税の壁 国

ワールド

中国、米関税の影響大きい企業と労働者を支援へ 経済

ワールド

ウクライナ、一時的な領土放棄が必要になる可能性=キ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story