- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「骨髄提供してくれ」家族を捨てた父に協力する義務は…
「骨髄提供してくれ」家族を捨てた父に協力する義務はあるか
A:とんでもないお父さんですね。あなたが激怒するのはもっともです。あなたにとって、義理の妹さんは通りすがりの他人と同じ。何の義務も負っていません。
でも、私だったらその子の主治医の連絡先を教えてもらって、適合性を調べてもらうかもしれません。その結果、適合性がないなら、お父さんをあなたの人生から未来永劫シャットアウトするといいでしょう。その一方で、もし適合性があったなら移植を検討するのも一案です。
骨髄移植のプロセスはこの10年で大きく進歩し、体への負担は極めて小さくなりました。それで1人の子供の命を救えるのですから、後悔はあまりしないと思いますよ。あなたが骨髄バンクに登録していて、たまたま適合性が合った子供だと思えば、気が楽かもしれません。もちろんあなたには手術を断る権利が100%あります。その場合は主治医がお父さんに、適合性がなかったと伝えてくれます。
©2020 The Slate Group
<本誌2020年1月21日号掲載>
▼あわせて読む
【人生相談】「母娘関係に正解はある?」1人が好きな娘にやきもきしてます
【人生相談】「僕は30歳の異性愛者で、童貞」不安な自分の卒業方法

アマゾンに飛びます
2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23