コラム

「娘の目のことで人種差別を受けます」それも身近な人たちから

2020年02月20日(木)11時45分

A:まずはご出産おめでとう! 遺伝子の働きって驚異ですよね。

さて、2週間ほど前に近所の店でレジに並んでいたときの話です。レジ係の男が、いま出て行ったばかりの女性客について信じ難い言葉を口にしたのです。その場で抗議するべきでした。天井を仰いで不快感を示してもよかったし「僕はゲイであんたはゲスだ」と言ってやってもよかった。でも何もしなかった。情けないです。

差別だろうが無知だろうが、悪いことは悪い。非常識なやからにいかに不満を伝えるか。人種差別が悪なのはもちろんですが、対応はそう簡単じゃない。職場の人にずばり「不愉快なことを言わないでください」と言い返せますか? それとも「この子は私の娘。完璧な子だと私は思っています」と遠回しに逆襲しますか?

非のないあなたが気をもまなくてはならないなんて理不尽です。でも気まずいからといって不快なことを黙って我慢するのはよくない。今も僕は、あの店で何もしなかったことを悔やんでいます。だいたい、赤ちゃんの容姿をあれこれ言うなんて失礼です。そりゃまあ、愛想笑いを浮かべてうやむやにする手もあります。でも、あなたが正しいと信じることを言ったほうがいい。きっとせいせいしますよ。

── ルマーン・アラム(小説家、スレート誌人生相談員)

©2020 The Slate Group

<本誌2019年12月3日号掲載>

▼あわせて読む
「骨髄提供してくれ」家族を捨てた父に協力する義務はあるか
娘の服装が「セクシー過ぎ」だといけないの?(夫は反対するけど)

20200225issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相、トランプ米大統領と電話会談 米関税で

ビジネス

米株価指数先物が下落後に一部戻す、S&P500は弱

ビジネス

米関税で景気鈍化とインフレ進行も=JPモルガンCE

ビジネス

欧州株の年末予想を再度引き下げ、「予測意味ない」=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story