ニュース速報
ビジネス

INPEX、ロシア石油プロジェクト権益を伊藤忠に売却へ=関係筋

2024年01月30日(火)19時00分

 INPEXが、ロシア・イルクーツク州での石油探鉱事業の少数権益を伊藤忠商事に売却する。関係者2人がロイターに明らかにした。写真は伊藤忠のロゴ。東京都内で2016年撮影(2024年 ロイター/Toru Hanai)

Katya Golubkova Olesya Astakhova Yuka Obayashi

[東京/モスクワ 30日 ロイター] - INPEXが、ロシア・イルクーツク州での石油探鉱事業の少数権益を伊藤忠商事に売却する。関係者2人がロイターに明らかにした。

日本は、2022年のロシアのウクライナ侵攻開始を受けて、米欧などと協調して対ロシア制裁を実施しているが、エネルギー安全保障の観点から多くのエネルギー事業の権益を保有し続けている。

関係筋は、取引条件やINPEXが売却を決めた理由は明らかにしなかった。

イルクーツクプロジェクトは、INK─Zapad(アイエヌケー・ザパド)がオペレーターとして進めている。INK─Zapadには、イルクーツク石油(INK)が51%、日本南サハ石油(JASSOC)が49%出資している。

INPEXはJASSOC株式24.998%を保有する。このほか独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が49.995%、伊藤忠が25.007%保有している。売却が完了すると、伊藤忠の持ち株比率は50%をわずかに超える。

アジアに輸出されるINK─Zapadの石油生産量は日量約5万バレルで、INKの生産量の約3分の1に相当する。

JOGMEC、伊藤忠、INPEXはコメントを控えた。INKはロイターのコメント要請に返答していない。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CB消費者信頼感、4月は5年ぶり低水準 期待指数

ビジネス

米3月モノの貿易赤字、9.6%増の1620億ドル 

ワールド

石破首相、フィリピン大統領と会談 安保・経済関係強

ビジネス

米UPS、コスト圧縮へ2万人削減 アマゾン配送減に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中