対日関係を改善したい文在寅、歩み寄る理由がない菅義偉
それに、そもそも日本と韓国では戦略上の優先事項が異なる。
日本にとって重要な戦略課題は、①中国による安全保障上の脅威への対処、②北朝鮮核問題の解決、③日本とアジアの安全保障に対する米国の関与の確保、④自由貿易体制の強化だ。
韓国にとって優先順位の高い戦略課題は、①北朝鮮との和平合意、②中国による安全保障上の脅威への対処、③日本の北朝鮮に対する敵意の緩和および日本の軍事力増強の抑制、④自由貿易体制の強化である。
もし韓国の次期大統領が中国と北朝鮮の脅威について日米両国政府と共通の認識を持てば、日韓の協力が進展する可能性もある。
バイデンは、日韓両国との強固な関係をアメリカのアジア政策の礎石と位置付けている。実際、バイデンが大統領に就任した後、最初に対面で会談した外国首脳は菅、そして2人目が文だった。
アントニー・ブリンケン国務長官とロイド・オースティン国防長官も日韓の外相や防衛相との会談で、3カ国の協力関係の重要性を強調している。
いま日韓関係が冷え込んでいる根底には、選挙日程だけでなく、相互の根深い反感があるのは事実だ。しかし、両国の選挙が終われば、日韓が2国間と多国間で協力関係を築ける可能性は十分にある。
(※韓国は変わったのか――。本誌6月29日号「ファクトチェック 韓国ナゾ判決」特集では、次期大統領選が近づく韓国で相次いだ慰安婦問題・徴用工問題の「ナゾ判決」を検証。2021年の日韓関係を探った。木村幹・神戸大学教授ほか執筆)
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
リアリストが日本被団協のノーベル平和賞受賞に思うこと 2024.10.22
戦術で勝ち戦略で負ける......「作戦大成功」のイスラエルを待つ落とし穴 2024.10.08
カマラ・ハリスの大統領選討論会「圧勝」が、もはや無意味な理由 2024.09.25
共和党バンスvs民主党ウォルズは、あまりに対照的な副大統領候補対決 2024.09.03
全面戦争を避けたいイランに、汚職疑惑を抱えるネタニヤフが「悪夢の引き金」を引く 2024.08.20
大統領への道「勝負の100日間」ハリスの物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める 2024.08.01
追い詰められた民主党が苦しむ「バイデン降ろし」のジレンマ 2024.07.20