国際協調派ブルームバーグか、新星ブティジェッジか......日本にとってベストな民主党候補は誰?
日本にとってうれしいのは、ブルームバーグが自由貿易を信じ、TPP(環太平洋経済連携協定)への復帰を唱え、国連などの国際機関を支持していることだ。ロシアや中国、北朝鮮への対応でも、従来の同盟関係を重視している。彼は日米同盟を大切にするだろうし、中国と交渉し貿易関係を持つことが中国の態度を軟化させると信じている。各種の世論調査でも17%前後の支持を集め、サンダースとバイデンに次ぐ3位。バイデンが脱落すれば、穏健派の先頭に立てるかもしれない。
だから日本にとっては、ブルームバーグが最も望ましい。次はクロブチャー。彼女の経済政策は王道だし、国際社会でのアメリカの役割もよく承知している。ブティジェッジの売りは軍隊経験と現実主義だが、左派になびくこともある。
結論。日本にとってベストな候補はブルームバーグだ。
<本誌2020年2月25日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31
大統領の「自爆」クーデターと、韓国で続いていた「軍人政治」 2024.12.26
民主主義の危機は民主主義のシステムそのものに内在している 2024.12.14
元CIA工作員が、かつての敵国ベトナムを訪問して新たに発見したこと 2024.11.27