コラム

シンクタンクにも左派、保守派、独立派があり、その影響力は絶大

2019年11月15日(金)17時35分

magSR191114_ThinkTanks9.jpg

トランプ政権寄りの機関でボルトンが講演 WIN MCNAMEE/GETTY IMAGES

一方フェデラリスト協会(1982年)のように、目指す政策を実現するために政権と緊密に連携するシンクタンクもある。彼らが掲げるのは、司法システム内に保守派の法律家を増やすこと。この連携は、保守派の支持層にアピールしたい大統領と、司法制度を右寄りに変えたい法律家たちの「政略結婚」であり、トランプに「国家の敵」扱いされた中立的なシンクタンクに対するフェデラリスト協会の勝利でもある。

ワシントンのシンクタンク通りに大邸宅を建てて、アメリカにシンクタンクを誕生させた「泥棒男爵」たちは、その後100年にわたって政策および社会や政府への理解を発展させる中核となる仕組みをつくった。アメリカのシンクタンクは世界中の専門家をその中枢に集め、数多くの有能な人材を米政府に送り込み、20世紀の基盤となる政治的、哲学的枠組みを生み出し、アメリカの宇宙開発計画を支え、インテリジェンス・コミュニティーまで生み出した。

シンクタンクは現在も引き続き、米政府とアメリカ社会に客観的な知見と政治的なアドバイスを提供し続けている。アメリカでは事実が真実の追求よりもイデオロギー実現のために利用される傾向があり(特に右派)、政治の危険な両極化が進んでいる。シンクタンクもそれを体現するように、過去数十年にわたって両極に引き裂かれてきた。

それでもシンクタンクは今後も、政府の「第4権力」に近い立場で重要な役割を果たしていく。そして理想主義とカネ、客観的な真実への信頼、イデオロギーの実利目的での利用、思想を利用した容赦ない権力追求──をアメリカ特有の形で組み合わせて進化していくだろう。


11月19日号「シンクタンク大研究」特集ではさらに、政党志向別に選んだ15の主要シンクタンクを分類し、アメリカのシンクタンクの人脈と金脈を徹底解明。左右の大物が手を組んで、近く発足させる「反戦」シンクタンクについてもレポートする。本記事は特集の1記事を一部抜粋したもの。本記事の前半はこちら。

<2019年11月19日号「世界を操る政策集団 シンクタンク大研究」特集より>

【関連記事】霞が関が支配する日本の行政、シンクタンクに存在意義はない?

20191119issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月19日号(11月12日発売)は「世界を操る政策集団 シンクタンク大研究」特集。政治・経済を動かすブレーンか、「頭でっかちのお飾り」か。シンクタンクの機能と実力を徹底検証し、米主要シンクタンクの人脈・金脈を明かす。地域別・分野別のシンクタンク・ランキングも。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マネタリーベース3月は前年比3.1%減、緩やかな減

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story