コラム

誹謗中傷には厳罰化された侮辱罪で対抗せよ

2022年08月26日(金)16時12分

今回侮辱罪の厳罰化により、その法定刑は「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」となった。これによる刑事事件におけるプロセスの変化はどうか。ネット上の侮辱の被害者が被害届を警察に提出し、加害者が送致された結果、場合によるが検察官が起訴する確率は上がったのではないかと思われる。

ただし起訴された場合でも、概ね略式起訴となるのは変化無いと思われる。なぜなら略式起訴の対象は、簡易裁判所が管轄する100万円以下の罰金または科料の事件であるからである。厳罰化されても依然として侮辱罪は強盗などの重大事件に比べれば、その量刑は軽い。しかしながら改正刑法による侮辱事件であっても、犯情や犯歴によっては公判請求される可能性は改正前よりは高まったと考えてよい。ただしまだ刑法が改正されて間もないので、起訴に関する統計等が出ておらず、ハッキリとしたことは言えない。

侮辱罪厳罰化の肝は、検察官による起訴が増えることが予想されるばかりではない(勿論それは望ましいことだ)。それはすなわちネット上での侮辱の被害者にとって、被害回復の第一選択が民事訴訟ではなく刑事一本になる可能性を秘めていることである。どういうことか。

刑事事件と民事事件は原則関係が無い。繰り返すが法体系が別であるからである。これは日本だけではなく法治主義を採る国においては、ほぼそうなっている。例えば性犯罪などの重大事件にあって、刑事では起訴されたものの公判の結果無罪になったのだが、民事では性加害の事実が認定されて加害者に莫大な賠償命令が確定した、という事件は少なくない。このように刑事と民事では被告の責任が全く逆転するということが起こり得る(逆はほぼ無い)。

性犯罪等のあってはならない重大な刑事事件の加害者は、弁護士からどのようなことを推奨されるのかというと、第一に被害者との示談である。つまり被害者に対して慰謝料・和解金などを支払い「民事的な」示談を得ることによって、刑事裁判における裁判官等の心証を少しでも良くしようと画策することが、減刑に有効であることを知っているからである。

勿論、重大犯罪において加害者が被害者に示談金を払うことで、被害者の物心両面での傷が事件以前に戻ることは無い。無いが、加害の弁償として金銭を支払うことは、ある種の贖罪の具現化を意味するから、判決にあっては「被害者と示談が成立しているかどうか」は量刑を決める大きな材料の一つである。名前や事件名は出さないが、性犯罪などの重大犯罪で加害者が被害者との示談を判決前に急ぐ場合が多いのは、端的に言ってこの効果を狙っているからだ。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均先物3万5000円下回る、トランプ「相互関

ワールド

英、米「相互関税」への対抗措置急がず 冷静に対応=

ビジネス

米国株式市場=上昇、相互関税発表にらみ値動きの荒い

ビジネス

NY外為市場=ドル/円上昇、対ユーロでは下落 米相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story