コラム

プーチンの侵略戦争に「No!」渋谷に2000人、国内最大規模の叫び

2022年02月26日(土)22時10分

PANO_20220226_134124.jpeg
(筆者撮影)


そんな初歩的なウクライナ知識から啓発しなければいけないほど、我が国における対ウ認識は発展途上なのである。翻って私もそうなのである。キエフという都市の名前自体、独ソ戦の著書や映像を通じて、高校生の時、初めて覚えたものだ。そしてそのキエフが、80年以上たって再び侵略者による陥落の危機に瀕しているとは、なんという無慈悲な皮肉なのか。

最後に在日ウクライナ人主催者の一人(男性)がマイクを握った。「私たちには、これ(集会)しかできることがありません」。一見穏当だが、その言葉の背景には、私たちが理解できる、と言うには余りにもおこがましいと形容できる絶望感が滲んでいる。一般的な市井の日本人は、ウクライナという国全般に対してまったく無知であること。よって在日ウクライナ人が、今次ウクライナ侵略の非道を日本人に訴えるときは、まずそこ(ウクライナって何?)から始めるしかないこと。そして彼ら在日ウクライナ人たちが、祖国存滅の危機にあるさなか、しかしそれでも自らができることと言えば、こうして渋谷の広場に立って聴衆に訴えることしかない事。何重にも絶望が広がる言葉の重みではないか。

ロシアヘイト発言はなし

それでも彼らは決起したのである。そしてそれでも、彼らはロシア人を憎む言葉を一言も発さない。ロシア人をやっつけろ。ロシア人を殺せ!などという、日本のある種のヘイト団体がゼロ年代以降使うようになった悪辣な常套句など、ただの一人も言わないのだ。なんという美しい人たちなのだろうか。なんという人道の人々なのだろうか。なんと他者を慈しむ人々なのだろうか。彼らの故郷が今まさに蹂躙されんとしているさなか、彼らの声は確実に2月26日の渋谷にいた群衆や、それをネット中継で見ていた人々に届いたはずである。

嗚呼、神が居るならば、どうかウクライナをお救い下さい。もしもそれが叶わぬのなら、ウクライナの心の隣人として、日本の遠き友人が居るというささやかな事実を以て彼らをお癒し下さい。と、ここまでありったけの感傷を秘めて、そそくさと自宅に帰った私だったが、よく考えれば私には堂々と帰る家がある。しかしもう、今後、一切、彼ら在日ウクライナ人たちには帰る家など無くなるのかもしれないのである。これが無慈悲な侵略戦争の突きつける現実なのだ。

砲火の決して届かぬ日本の自宅や快適なホテルからCNNを見て戦況を眺めておれば、なんとなしに勝っているとか負けているとかで留飲を下げている、私の卑小さ・非力さ・無力さにも腹が立った。だが、それでもどうか届けたい。ウクライナの遠き友が日本であることを。そして世界の自由と平和を愛する無辜の大勢の人々がパソコンやテレビの前で彼らを応援していることを。人の世のある限り、人の世が人の世である以上、私たちが如何に無力で非力な存在であっても、どうぞ届けてください。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story