コラム

最高値更新の日本株...「世界と闘う覚悟を持った経営者が日本に出てきた」藤野英人

2024年03月26日(火)16時45分
「お金のまなびば!」 藤野英人

レオス・キャピタルワークスの最高投資責任者、藤野英人氏(「お金のまなびば!」より)

<株価は絶好調。いよいよ日本がインフレの時代になるという期待が高まっている。『「日経平均10万円」時代が来る!』の著者、藤野英人氏が挙げる変化の要因は?>

GDP(国内総生産)世界4位への転落など日本経済の衰退が囁かれる一方、株価は絶好調だ。2024年3月4日、日経平均株価の終値が史上初めて4万円を超えた。

バブル崩壊後の1990年代初頭から続いた長期停滞「失われた30年」を、日本経済が脱した理由とは何だったのか?

日本の資産運用会社レオス・キャピタルワークスの最高投資責任者であり、1月に『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP)を上梓したばかりの藤野英人氏が解説する。

『「日経平均10万円」時代が来る!』
同社のYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」の動画「絶好調の日本株!インフレ時代の始まり?」(2月24日公開)で、藤野氏はまず、このように分析した。

「元日の能登半島地震や航空機事故など、2024年は最悪の気持ちのスタートとなったが、一方でこれらが日銀の金融緩和策に影響を与えた。日本企業や日本株はまだ割安であり、金融緩和も長く続くから安心して買える。このことが年初からの大きな株価の上昇につながったのではないか」

米国の大統領選挙や中国の景気減速をはじめ、世界経済全体が不透明な中、日本の相対的な堅実感が浮き出た結果だと推測されるという。

「日本の株式市場は非常に絶好調。諸般の状況でロケットスタートになり、これから株価は調整されるかもしれないが、基本的に強い状態が続くのではないか」と楽観的な見通しを語る。

藤野氏が就職したのは1990年4月で、まさに日本経済および株式市場のピーク。その後、社会人としての人生の大半をデフレ(デフレーション)とともに歩んできた。

デフレとは、モノの値段が下がるのと相対してお金の価値が上がること。これが10~15年続くと日本人の生活スタイルに染み込み、「節約・倹約こそ正義」「投資・消費をしない」という生き方につながっていったと、藤野氏は振り返る。

「お金のまなびば!」 藤野英人

「お金のまなびば!」より

インフレが来る、と多くの外国人投資家が思った

デフレにより「良いモノをより安く買えること」はメリットだと思っている人が多い。事実、日本の「コスパ主義」はどんどん加速していった。

だが、良いモノを安く売って企業の取り分が減れば、当然ながら賃金も上がらないことになる。日本は自ら首を絞めたことで、デフレ経済が長引いたと指摘されている。

一方、日本を除く世界の物価はどんどん上昇しており、「日本と他国の物価は歴史的に限界くらいまで差が開いている」と藤野氏は言う。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-AIが投資家の反応加速、政策伝達への影響不明

ビジネス

米2月総合PMI、1年5カ月ぶり低水準 トランプ政

ワールド

ロシア、ウクライナ復興に凍結資産活用で合意も 和平

ワールド

不法移民3.8万人強制送還、トランプ氏就任から1カ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story