- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 性犯罪や浮気の証拠に? セックスを通じて、お互いが…
性犯罪や浮気の証拠に? セックスを通じて、お互いが持つ「独自の微生物」が交換されていることが判明
前提として、男女の性器官微生物を比べると、男性性器は空気にさらされているため皮膚の細菌叢に似た好気性細菌が多く、女性性器は体内にあるため嫌気性細菌であるという特徴があります。
実験に参加したのは20 歳から30 歳の一夫一婦制の異性愛カップル12組です。参加者には実験前の少なくとも2日間(最長2週間)性行為を控えてもらい、実験開始時に性器を綿棒で拭いて、ベースラインとなる「自分の性器官微生物」のサンプルを採取しました。その後、性行為をしてもらい、事後の性器官微生物のサンプルを採取して比較しました。
コンドームを使用したカップル間でも移行を確認
RNAの遺伝子配列を使用して、存在する細菌株を特定し、各参加者の微生物叢を検証した結果、性行為前後ではすべての参加者で微生物の多様性が顕著に変化していました。詳しく調べてみると、事前のサンプルでは片方のパートナーにのみ検出されていた性器官微生物が、事後のサンプルではもう片方のパートナーでも見つかりました。つまり、性行為によって、カップル間で移行したことが示唆されました。
さらに驚くべきことに、コンドームを使用した3カップルでも性器官微生物の移行は見られました。主に男性側で事後の微生物の多様性が見られたため、研究者チームは「性行為中にコンドームで完全に覆われていなかった陰茎の幹の根元に女性側の細菌が捕捉され、女性から男性への伝播が可能になった」と考察しています。
一般に、コンドームを使用するとDNAの検出は難しいとされており、挿入の有無の証明が困難なケースがあります。本研究は、微生物という新たなツールを分析することで、性犯罪の証拠やより詳しい状況を明らかにできる可能性を示唆しています
また、男性の割礼状況、陰毛の有無、オーラルセックスの有無、潤滑剤の使用なども確認しましたが、性器官微生物の移行による多様性に関して有意な影響を与えない、つまりいずれの場合でも性行為によってパートナー間で性器官微生物の受け渡しがありました。
大西卓哉宇宙飛行士「きれいごとではなく、僕らのリアルを知ってほしい」【独自インタビュー】 2025.03.14