- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- OpenAIとMicrosoftの蜜月は終わった?
OpenAIとMicrosoftの蜜月は終わった?
■GoogleとNvidiaがGoogleクラウドで協業
NvidiaのAI向け半導体は来年末まで品薄状態が続く見通し。どれだけお金を積んでも買えない状態なので、優先的供給を受けたければ人間関係(会社関係)しかない。どういう条件を出したのか分からないが、GoogleはNvidiaとの関係強化に成功したもよう。(ソース:PR Times)
■Googleの画像生成AIが透かし技術を搭載
画像生成AIで嘘の写真をいくらでも簡単に作れるようになっている。これに対抗するために作られたのが透かし技術。Google以外にもほとんどのテック大手は、自社の画像生成AIモデルに透かし技術を搭載する意向を明らかにしている。透かし技術は、作成者などの情報を目に見えない形で画像に追加することのできる技術で、責任を持って生成された画像かどうかを判別できるようになる仕組み。本物に見えても、透かしがあるかどうかでフェイクかどうか判別できるわけだ。(ソース:CNET Japan)
■日本でもGoogleの生成AI検索が利用可能に
ChromeなどのブラウザでSearch Labsに登録して、順番待ち。利用開始になると、自然言語で質問したら、自然言語で回答してくれる。またその回答の根拠も示してくれるようになる。一般ユーザーにとってはChatGPTよりも、使い慣れたGoogle検索でのチャット機能のほうが使い勝手がいいかもしれないので、今後のシェア争いの行方が気になる。(ソース:PC Watch)
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25