- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- ChatGPTを超えた!? 開発者に人気...Me…
ChatGPTを超えた!? 開発者に人気...Metaの「Code Llama」
今週のそのほかのニュースは次の通り。
■「ChatGPT」利用、3ヶ月連続減少
8月も減少したみたい。問題は9月の新学期も減少するのかどうか。学生は「ChatGPT」を使い倒すだろうし、学校側も最近は利用を推奨するところが増えてきているので。最新のデータでは、やはり9月に入って少し増加しているもよう。(ソース:BusinessLine)
■ハンドルなし、アクセルなしの自動運転車を大量生産へ
自動運転ベンチャーの米Cruise社 CEOのKyle Vogt氏はこのほど、投資家を対象としたカンファレンスで、ハンドルもアクセルもブレーキもない自動運転車の大量生産の認可が数日以内に下りる見通しだと語った。米ハイウェイ交通安全管理局(NHTSA)から数日以内に認可するとの連絡をもらったという。
自動運転って当初言われていた予測よりも普及が進んでいない。自動運転車自体の運転性能には問題ないのだが、人間が運転する車や歩行者が予測不可能な動きをするため、完全自動運転は難易度が高いと言われていた。
ハンドルやアクセルがないということは、完全な自動運転にしか使えない車両ということになるけど、それを大量生産するということは、いよいよ本格的な自動運転の時代になるということなんだろうか。(ソース:TechCrunch)
■モルガン・スタンレーも金融特化のチャットボット
金融関連のレポートなどを簡単に検索したり、アナリストとのミーティングのアポと取るのを手伝うチャットボットみたい。
ブルームバーグ通信のチャットボット「BloombergGPT」も金融特化だけど、BloomberGPTがアナリスト不要のAIを目指しているのに対し、モルガン・スタンレーのチャットボットはアナリスト支援を目指しているのがおもしろい。
Bloomberg GPTはブルームバーグが自社開発したのに対し、モルガン・スタンレーのチャットボットはOpenAIが開発した。(ソース:ロイター通信)
■Ant Groupが金融AIを発表
中国アリババグループの金融子会社のAnt Groupが、金融に特化した言語AIを発表した。発表されたのは顧客の質問に答えることのできるチャットボットの「Zhixiaobao」と、金融アナリストなど専門家を支援するチャットボット「Zhixiaozhu」の2種類。
このほかにもマーケット分析、投資家教育、保険商品の説明、クレーム対応などのチャットボットの開発を進めているという。
またテンセントやバイドゥといった中国テック大手も同様のチャットボットの開発を急いでいるという。
生成AIが最初に活用されるのは、金融、法務、教育の順番だと予測されてきたが、まずは金融の分野で新たなユースケースが生まれてきているようだ。(ソース:Bloomberg)
■zoomがAI搭載
めちゃ便利になった。やはり議事録がしっかりと自動的に記録されるのがいい。会議というデータがこれまでと比較にならないぐらい有効活用され、社内の「知」がすべて検索可能になる。(ソース:YouTube)
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25