コラム
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

「中国の妨害工作や訓練か」と専門家...台湾で相次ぐ「海底ケーブル」切断の真相は?

<台湾本島と離島を結ぶ海底ケーブルの切断については、本当に事故だったのかを怪しむ声が専門家からも上がっている> 先月、台湾から不穏なニュース

2023.03.04
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

安倍元首相「暗殺」事件、「疑惑の銃弾」と残った陰謀論...問題の根幹とは?

<安倍元首相の暗殺事件には、なぜ「疑惑」が残ってしまったのか。今後も様々な憶測と陰謀論が渦巻くのは避けられないだろう> 週刊文春が、2023

2023.02.25
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

危険なのは「気球」だけではない...各国の「上空」で中国が仕掛ける有害活動

<アメリカや日本が懸念すべき中国の活動はスパイ気球だけではない。ロシアよりはるかに進んだ妨害行為の実態とは?> スパイ気球の問題がいまも尾を

2023.02.21
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

気球を撃墜され、経済制裁も──それでも中国が「逆ギレ」するしかない事情

<中国は「気象観測用」の気球だと主張しているが、目的を明確にすることも、運営する企業名を明らかにすることもできずにいる> アメリカ上空をゆっ

2023.02.11
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

中国は「暴力」なしでデモの沈静化に成功...それでもロックダウン解除だけはできない訳

<習近平のゼロコロナ政策への抗議デモが一気に燃え上がった中国だが、これ以上広がる可能性は低いと見られている> 中国でゼロコロナ政策に反対する

2022.12.10
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

ロシア軍がウクライナ攻撃に使用したドローンに、なぜ日本製品が?

<イランはアメリカから厳しい経済制裁を課されているが、ロシアがウクライナ攻撃に使用したイラン製ドローンからは日本製品も発見された> 最近、ウ

2022.11.19
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

世界各国で続発、中国人が突如「姿を消す」事件...見えてきた黒幕「海外110」とは?

<中国は国外に実質的な「中国人のための警察署」を設置し、問題のある人物の中国への帰国を促しているが、これが国際的に問題視されるように> 10

2022.10.22
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

日本のサイバー能力は北朝鮮、韓国より下...米国に続く2位は?(ハーバード大シンクタンク)

<ハーバード大学内部のシンクタンクが発表した世界のサイバーインデックス最新版によれば、韓国やベトナムが急上昇している> 大学系シンクタンクと

2022.10.15
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

日本の国民と財産を守るセキュリティ・クリアランス、なぜ高市大臣しかやる気がない?

<アメリカと安全保障・軍事関連の情報共有をするためにも、経済分野での協力を拡大するためにも必要な制度であるはずだが> 高市早苗・経済安全保障

2022.10.08
ワールド・ニュース・アトラス 山田敏弘

日本領事「拘束」、ロシアの「特大ブーメラン」...露スパイが日本でやってきたこと

<ロシアによる日本人外交官の拘束は明らかな条約違反だが、ロシアは日本でそれどころではないスパイ活動を幾度となく実施してきた> ロシア政府は9

2022.10.01
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 2
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で「不敬行為」? ネットでは非難轟轟、真相は?
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 8
    イタリアでバズった日本小説って知ってる?――芥川か…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 8
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 9
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中