- HOME
- コラム
- サイバーセキュリティと国際政治
- インテリジェンス機関をもてあますトランプ大統領
インテリジェンス機関をもてあますトランプ大統領
記事が出た時のNSA長官は陸軍大将のキース・アレグザンダーだった。前任のヘイデンは、違法性の高かった令状なし傍受を可能にした長官として評判が悪いが、ヘイデンはむしろ慎重派で、より積極的だったのがアレグザンダーである。彼はNSAの持っている能力を中東のアフガニスタンやイラクで積極的に使い、多くのNSA要員が中東に派遣され、現地の敵対勢力の通信を傍受することによって対米テロ鎮圧に成果を挙げることになった。
そして、2010年に米軍内にサイバー軍(USCYBERCOM)が設立されると、その司令官を兼任することになった。米軍ではポジションを兼任することが多いとはいえ、インテリジェンス機関のトップと軍の司令官を兼任するのはめずらしい事例であった。
NSA長官兼サイバー軍司令官としてのアレグザンダーは注目を浴びる存在となった。たとえば、2012年夏にはハッカーの祭典としてられるデフコンにも登場し、腕利きのハッカーの政府機関へのリクルートにも一役買った。
ところが、先述のように2013年6月に香港でエドワード・スノーデンが現れ、NSAが主要なIT事業者と協力して大規模な通信傍受を行っていることが暴露されると、一転してNSAとアレグザンダーは批判の対象になる。クラッパー国家情報長官も議会の公聴会に呼び出され、NSAと他のインテリジェンス機関の業務に厳しい批判の目が向けられることになった。
実質的にスノーデン事件の責任をとる形でアレグザンダーは翌年3月に辞任し、海軍提督のマイク・ロジャーズがNSA長官兼サイバー軍司令官に就任した。
2016年大統領選挙とFBI
FBIはどうだろうか。J・エドガー・フーバーが1972年まで68年間にわたって君臨した後、2001年までの4人の長官はそれほど目立つ存在ではなかった。その後、2001年の対米同時多発テロの1週間前に就任したのがロバート・モラーである。モラーは海兵隊を除隊した後、弁護士となり、連邦検事などを務めた後、FBI長官となって、ジョージ・W・ブッシュ政権の7年半、そしてオバマ政権の4年半、合計12年間、長官を務めた。フーバーが長期にわたって務めた後、FBI長官の任期は10年間とされていたが、議会の承認を得てモラーは2年間延長した。
そして、そのモラーを引き継いだのが、ジェームズ・コミーである。コミーは弁護士となった後、連邦検事や司法副長官を務め、オバマ政権でFBI長官に抜擢された。コミー長官は、頻発するサイバー犯罪、サイバー攻撃への対処に追われることになった。2014年11月にソニー・ピクチャーズに対するサイバー攻撃が発覚した後、まもなくコミー率いるFBIは、それが北朝鮮政府によるものだと名指しした。それにはロジャーズ長官のNSAも密接に協力している。
しかし、コミーを悩ませる事件が2016年の米国大統領選挙をめぐって起きる。FBIが米国の民主党全国委員会(DNC)への不正侵入に気がついたのは、大統領選挙の前年の2015年夏だった。FBIはDNCに警告を出すものの、FBIもDNCも適切な対応をとらなかった。その結果、2016年夏になり、DNCのメールサーバーから盗まれたメールがオンラインで暴露されることになった。それによって民主党のバーニー・サンダース候補よりもヒラリー・クリントン候補が有利に扱われていることが分かり、DNCの委員長は辞任に追い込まれた。同時に、ヒラリー・クリントンが国務長官時代に電子メールを不適切に扱っていたことも発覚しており、対立する共和党のトランプ候補は執拗に批判を続けた。
サイバー攻撃にミサイルで対抗──イスラエルはサイバー・ルビコン川を渡ったか 2019.05.10
阻止されたロシアによる選挙介入──攻勢に転じた米国サイバー軍 2019.03.19
ファーウェイ問題の深淵:サイバースペースで前方展開する米国 2019.01.16
現代の模範村、中国・烏鎮(ウーチン)で開かれた世界インターネット大会 2018.11.14
ビル・クリントンが書いたサイバー攻撃をテーマとした小説『大統領失踪』 2018.11.07
外交の長い道のり──サイバースペースに国際規範は根付くか 2018.10.26
インド工科大学で聞いた「インドでAIの呪いは起きるのか」 2018.09.13