日本の在留外国人が過去最多...... 生活支援の充実を忘れないで
それは「新しい外国人材を誘致するのはもちろん大事なことだけれど、まずはいま日本で頑張っている在留外国人により目を向けてほしい」ということだ。外国人材の誘致がいくら成功したとしても、一人一人の外国人が日本での生活に適応できなければ、本人にとっても日本社会にとっても、もったいないことなのだから。
私の周りにいる多くの外国人も母国と離れる覚悟を決め、夢に向かって日本で頑張っている。ただ残念ながら、その中には日本での生活になじめずに自信を失って帰国を選ぶ人も少なくないのが現実だ。それは決して日本社会の問題だとは思わないが、文化や生活習慣が異なる外国人が日本で暮らすときのサポートがそれほど多くないのは、在留外国人たちの間でもよく話題に上がる。
日本で暮らし始めた頃の自分の姿を思い起こすと、当時は日本語をそれほど話せず、区役所や銀行、病院での手続きを詳しく説明してくれる人がいなくて、心が折れそうな経験を何度もした。家を探すのも、新しい環境での働き方も、未来への不安も自分の力でなんとか乗り越えようとしていたが、もう少し社会的サポートがあったらありがたかったのにと、今でも時々思う。
私は運が良く、周りの日本人によるたくさんの助けや応援があったからこそ、今の自分がいる。ここまで在留外国人が増えてきているのであれば、国としても今いる外国人材への支援策をもっと本格的に考えてほしい。
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
大崎/貿易・営業事務・輸出 年収634万円/世界的外資系半導体関連メーカー/在宅可/年休126日
クアーズテック合同会社
- 東京都
- 年収634万円~762万円
- 正社員