来日30年超、それでも私が日本国籍を取得しない理由
国籍を変えれば、それで日本社会に溶け込めるわけではなく、時に「エセ日本人」とまで言われる。そんなとき、温かく迎え入れてくれないと日本社会を非難するのではなく、自分がどれだけ日本人になれたかを考えることが重要だ。
日本社会にちゃんと溶け込んでいるか。日本に愛国心を抱いているか。極端な話、戦争になったら日本のために戦えるか。
いろいろな考えがあるだろうが、心が中国人のまま日本国籍に変えてよいものか、と考えてしまう。
それが、私が今も中国国籍でいる理由だ。日本は大好きだし、税金もたくさん納めてきた。子供を4人もつくって少子化対策にも貢献してきた。それでもまだ、日本人になる資格はないような気がしている。
そんな私は、故ドナルド・キーン氏に憧れている。アメリカ出身の日本文学者であるキーンさんは、人生の終盤、89歳になってから日本国籍を取得した。
キーンさんがそんなことを言われたかどうかは知らないが、私はいつか「あなたは日本人より日本人だから、あなたも日本人になったら」なんて言われてみたい。
キーンさんぐらい日本を極められたら、そのとき私も日本人になろうと思う。
周 来友
ZHOU LAIYOU
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「地球ジャーナル ゆあチャン」)としても活動。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
三島、川端、大江、谷崎だけじゃない......若い世代の日本文学がフランスで愛される理由 2025.02.19
「決められたこと」しかできない日本の介護は、もっと自由でいい 2025.01.31
外国人観光客を地方へ!...の前に、地方にいま必要なこと【脱オーバーツーリズム】 2025.01.25
フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし? 2025.01.17
「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ 2024.12.25