コラム

「密輸」中国製ワクチンを打つ日本の富裕層... 自己中だらけでコロナに勝てるの?

2021年01月20日(水)20時30分
周 来友(しゅう・らいゆう)

ISSEI KATO-REUTERS

<緊急事態宣言が出されたが、政治家も国民も真剣さが足りないのではないか。中国では今も強権的な手段で感染を封じ込めており、それはそれでごめんこうむりたいが、日本のやり方にも疑問がある>

2度目の緊急事態宣言が出された。だが、これで感染拡大を封じ込められるのだろうか。政治家も国民も真剣さが足りないように思う。

国民には不要不急の外出を控えるよう求めておきながら、「4人以下で、午後8時まで」という会食ルールを作ろうとしていた国会議員のセンセイたち。

そして以前ほど「緊急事態」を深刻に捉えず、外出をやめない人々。実際、1回目の緊急事態宣言時と比べ、夜の銀座でも通勤時間帯の品川でも人出の減りが鈍い。

「そうは言っても、家に閉じ籠もってばかりいられない」という人の気持ちは痛いほどよく分かる。私はジャーナリストだが、社員を抱える経営者でもあるからだ。経済はどんどん悪化しており、特に中小企業には厳しい。

正直に言うと、最近は新型コロナウイルスより自分のビジネスが心配なぐらいだ。担当編集者との打ち合わせでも、つい暗い話題になってしまう。

これは緊急事態宣言の発令前だが、1月1日に毎日新聞が興味深いニュースを報じていた。中国からシノファーム社のコロナワクチンが「密輸」され、大企業15社のトップとその家族ら計18人がそのワクチンを接種していたという。

自分一人ワクチンを打ったところで経済は回復しないし、おまけに日本では未承認の中国製ワクチン。私には理解できない行為だが、何でもいいからすがりたい心境だったのだろう。

このニュースは中国でも話題になった。中国製ワクチンを打つなんてバカじゃないか、というわけだ。日本人の大半は中国製を信頼していないが、それは中国人も同じ。ただ、最近は日本で中国の技術大国ぶりが知られるようになってきたからか、中国製ワクチンの品質に不安を抱かない日本人もいるようだ。

確かに中国はテクノロジーを駆使し、新型コロナウイルスを封じ込めたというイメージがある。だがその対策にしても、まだまだ信頼には値しない。

日本ではあまり報じられていないだけで、今も中国ではあちこちで感染者が出ている。政府が隠蔽しているわけではないが、すぐに外部との接触を遮断するため目立っていないだけだ。

大連では感染者が出たマンションの1階入り口を、当局の人間が外から溶接し、住人が出入りできないようにした。遼寧省ではとある銭湯で感染者が出るや、その場にいた客全員が有無を言わさず、そのまま隔離されてしまった(さすがに服は着せてもらえたようだが)。

強権的な手段で感染を封じ込めているのが実態だ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議

ワールド

米、中国軍事演習を批判 台湾海峡の一方的な現状変更
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story