コラム

東京五輪の今年、日本の「死刑」について考えよう

2020年01月16日(木)11時00分
西村カリン(AFP通信記者)

オリンピックの年に死刑執行の停止を訴える国際運動もある Issei Kato-REUTERS

<オリンピックは世界最大のスポーツの祭典、その憲章には「人間の尊厳を保つことに重きを置く平和な社会の確立を奨励すること」とある>

2020年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年は、半世紀ぶりの東京オリンピック・パラリンピックの年だ。スポーツ界最大の国際的イベントでありながら、平和を訴える大会。オリンピック憲章は、オリンピズムの目的を「人間の尊厳を保つことに重きを置く平和な社会の確立を奨励すること」と定めている。大会期間中は戦争を停止する「オリンピック停戦」という伝統もある。毎回実現できるわけではないが、平和を象徴する重要な原則ではないかと思う。

もう1つ、日本ではほとんど報道されないが、オリンピックの年に死刑執行の停止を訴える国際運動もある。死刑制度は重い話題で、新年早々にこんな話をすることに違和感を覚える読者もいるかもしれないが、2月に取り上げたら軽くなるわけでもない。オリンピックの年が始まったばかりだからこそ、議論の意味がある。

私は1997年までフランスで暮らしていた。フランス人は議論が好きで、政治の話もよくする。食事会や飲み会の際に重いテーマを取り上げることも、家庭で政治の話をすることもタブーではない。私が子供の頃、母は死刑制度についての本を読んだり、映画やテレビ討論を見たりしていたので、私もその影響を受けた。死刑は哲学的な問題だと思う。国は殺す権利を持っていいのか。裁判で犯罪者を殺すことを決めていいのか。フランスの高校では、哲学の授業でこんな議論をし、昔の哲学者が書いた文章を読みながら自分の考えを表現する。つまりフランスの子供たちは家庭でなくても、少なくとも学校で死刑制度について考えている。

1981年5月、私が11歳になる直前、社会党のフランソワ・ミッテランが大統領に当選した。いろいろな理由でとても印象的な出来事だった。ミッテランは、「もし当選したら死刑を廃止する」と言っていた。当時はフランスでも子供が殺されるなどむごい事件がたくさんあり、言うまでもなく、犯罪者に死刑判決を求める国民も多かった。

にもかかわらず、同年9月に国会で死刑廃止が正式に決まった。国民投票だったらおそらく、逆の結果になった。政治家が世論ばかりを尊重して物事を決めるとしたら、税金も廃止されるだろうが、そんなことは考えられない。同じく、世論が死刑を求めているから議論しない、廃止を考えないという姿勢は時代錯誤だと思う。世界中が死刑廃止の傾向にあるなか、そろそろ日本でも冷静に議論したほうがいいのではないか。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド中銀がインフレ警戒、物価高騰で需要減退と分析

ワールド

米国、鳥インフルで鶏卵価格高騰 過去最高を更新

ワールド

トランプ氏次男妻、上院議員への転身目指さず ルビオ

ワールド

クルド人武装勢力、シリアの将来に入り込む余地ない=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story