注目のキーワード

地球

ニューズウィーク日本版『地球』に関する記事一覧

硬貨大のブラックホールが地球を破壊する
宇宙

硬貨大のブラックホールが地球を破壊する

<人気掲示板サイトに投稿されたブラックホール衝突のシミュレーション動画が大ヒット> 3月29日、...

2021.04.06
太平洋上空の雲で史上最低気温、マイナス111度が観測される
異常気象

太平洋上空の雲で史上最低気温、マイナス111度が観測される

<太平洋南西部ナウル島から約400キロ南の上空にある雲で、観測史上最低のマイナス111.2度が観測さ...

2021.04.05
2100年には1年の半分が夏に
未来予測

2100年には1年の半分が夏に

<中国科学院南海海洋研究所の研究によると、1年のうち約半分である166日は夏になるという.........

2021.03.31
仮説上の天体『テイア』の遺物が地球深部に存在する、との説が発表される
原始地球

仮説上の天体『テイア』の遺物が地球深部に存在する、との説が発表される

<約45億年前に火星くらいの大きさの天体「テイア」と原始地球が衝突し、月ができたとする「ジャイアント...

2021.03.25
「地球の内核に新たな層が存在する」との研究結果
地球

「地球の内核に新たな層が存在する」との研究結果

<オーストラリア国立大学(ANU)の研究によって、内核の内側に新たな層が存在する可能性があることが明...

2021.03.10
地球の上層大気で「宇宙ハリケーン」が初めて観測される
地球

地球の上層大気で「宇宙ハリケーン」が初めて観測される

<米国軍事気象衛星「DMSP」による観測データを分析したところ、2014年に地球の上層大気で宇宙ハリ...

2021.03.04
北極の氷が溶け、海流循環システムが停止するおそれがある、とのシミュレーション結果

北極の氷が溶け、海流循環システムが停止するおそれがある、とのシミュレーション結果

<大西洋の海流システム「熱塩循環」が、北極やグリーンランドから溶け出す淡水によって、崩壊する可能性が...

2021.03.02
「4万2000年前の地磁気逆転が地球環境を大きく変化させた」との研究結果
地磁気

「4万2000年前の地磁気逆転が地球環境を大きく変化させた」との研究結果

<南北の磁極が入れ替わる「地磁気逆転」によって地球の大気がどのように変化したかが初めて示された......

2021.02.22
こんなに動いていた! 10億年のプレートの移動が40秒の動画で示される
地球史

こんなに動いていた! 10億年のプレートの移動が40秒の動画で示される

<豪シドニー大学らの研究チームが4年かけて10億年にわたるプレートの完全なモデルを構築することに成功...

2021.02.15
「2度の氷河期で、北極海が淡水化していた」との研究結果
地球

「2度の氷河期で、北極海が淡水化していた」との研究結果

<「北極海は、少なくとも2度の氷河期で、塩水がなくなり、その代わりに、厚い棚氷の下で大量の淡水に満た...

2021.02.05

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story