最新記事

宇宙

硬貨大のブラックホールが地球を破壊する

A Coin-Sized Black Hole Would Destroy Earth—Here's How

2021年4月6日(火)17時00分
エド・ブラウン
地球と月に接近するブラックホールのイメージ

地球と月に接近するブラックホールのイメージ buradaki-iStock.

<人気掲示板サイトに投稿されたブラックホール衝突のシミュレーション動画が大ヒット>

3月29日、ソーシャルニュースサイト、レディットに「1セント銅貨サイズのブラックホールが地球と接触したときに起きる現象」をシミュレーションしたという動画が投稿された。

その後、この動画は偽物で、ブラックホールとは何の関係もなく、破壊される地球をCGIで描いたストック映像であることが判明した。だがすでにこの投稿には5000以上のコメントがつき、6万以上の高評価が集まっていた。その映像はこちら。

1セント銅貨大のブラックホールが地球に生じたら、確かに地球は破壊されすべての生命が全滅するだろう。だがそのプロセスはおそらく、上の映像とは違ったものになりそうだ。

1セント銅貨大のブラックホールは、後で説明する理由から、地球とほぼ同じ質量を持つ。

スタンフォード大学の素粒子物理学者フランク・ハイルは以前、地球の核に1セント銅貨大のブラックホールが現れたときに起きる現象について見解を発表したことがある。ハイルの意見では、地球は破壊されるが、その過程は単純ではない。地球は内側に潰れるだけでなく、外向きの圧力と、地球の自転の力も働く。

ハイルによれば、ブラックホールが破壊的なのは、その質量だけでなく、激しい熱と放射線を放出するからだ。それによって、地球の一部はブラックホールに吸い込まれることなく、宇宙に吹き飛ばされる可能性があるという。

円盤状になって回転

知識共有プラットフォームQuoraで、ハイルはこう解説した。「ブラックホールに近いところにある物質がブラックホールに向かって落下を始めると、物質は非常に高い密度に圧縮され、それに伴って高熱が発生し、温度が上がる。高温になったことによってガンマ線やX線、その他放射線が放出され、ブラックホールに吸い込まれる他の物質を加熱する」

「その結果、地球の外側の層に強い外向きの圧力が生じ、最初はその落下速度が遅くなり、最後は外に吹き飛ぶ」

一方、ブラックホールに向かって落下する内側の部分には地球の自転の力が残っており、外側が小さくなったことで回転速度が増していく、とハイルは説明する。

次に、ブラックホールに落ちていく塊はスピードを上げながらブラックホールの周りを回り始める。こうして地球に残った物質はすべて、ブラックホールの周りを回り続けることになる。

「このときの回転の運動量は、物体のブラックホールへの落下を遅らせる。その結果、ブラックホールの周囲に降着円盤(重い天体の周囲を公転しながら落下する物質によって形成される円盤状の構造)のようなものが形成される」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、ハーバード大への助成・契約90億ド

ワールド

アルゼンチン貧困率、24年下半期は38.1%に急低

ワールド

豪中銀、政策金利据え置き 米関税の影響懸念

ワールド

イスラエル首相、「カタールゲート」巡る側近の汚職疑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中