注目のキーワード

モンゴル

ニューズウィーク日本版『モンゴル』に関する記事一覧

        
プーチンが平然と「モンゴル訪問」を強行し、国際刑事裁判所(ICC)をあざ笑った「真意」
欧州インサイドReport 木村正人

プーチンが平然と「モンゴル訪問」を強行し、国際刑事裁判所(ICC)をあざ笑った「真意」

<国際刑事裁判所( ICC)から逮捕状を出されたロシアのプーチン大統領だが、逮捕を恐れることなくIC...

2024.09.10
なぜモンゴルはプーチンを逮捕できなかったのか?...「強者はやりたい放題、弱者はやられ放題」
モンゴル

なぜモンゴルはプーチンを逮捕できなかったのか?...「強者はやりたい放題、弱者はやられ放題」

<モンゴルは中央アジアの民主主義の担い手を自負しているが、屈するしかないのか...> 「強者はやり...

2024.09.09
        
ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい」と話題に
for WOMAN

ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい」と話題に

<黒いTシャツにチノパン姿、ロングスカートにスニーカー...。国賓と家族旅行を兼ねたモンゴル訪問につ...

2024.07.18
モンゴルで歴史に残る総選挙、憲法改正で「定数が76から126に」史上初の在外投票も、不正疑惑が...
モンゴル

モンゴルで歴史に残る総選挙、憲法改正で「定数が76から126に」史上初の在外投票も、不正疑惑が...

<総選挙の結果、与党・モンゴル人民党が僅差で過半数を得たが野党も勢力を伸ばし、連立政権の模索へ。若手...

2024.07.09
日本やモンゴルに接近を図る、北朝鮮の隠れた狙い
北朝鮮

日本やモンゴルに接近を図る、北朝鮮の隠れた狙い

<北朝鮮が中ロとの関係強化を目指しているのは周知のとおりだが、それ以外の国にも2国間関係の深化を働き...

2024.03.28
        
777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い
ユーラシアウォッチ 楊海英

777年前に招待状を出したモンゴルを、ローマ教皇が訪問する本当の狙い

<ローマ教皇フランシスコが8月31日からモンゴルを訪問する。777年前に時のハーンが教皇あてに出した...

2023.08.26
        
「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察
ユーラシアウォッチ 楊海英

「チンギス・ハーンの子孫の国」へも越境法執行を始めた中国警察

<内モンゴル出身のモンゴル人作家が5月初め、訪問先のウランバートルから忽然と姿を消した。越境してきた...

2023.05.18
ワクチン供給の憂いなし...モンゴルの戦略的外交が導いた成功モデル
ワクチン

ワクチン供給の憂いなし...モンゴルの戦略的外交が導いた成功モデル

<ロシアや中国、インドも協力。長年の多角的外交政策が調達ルートを支える> 世界各国が新型コロナワク...

2021.05.14
        
モンゴル人に対する文化的ジェノサイドの首謀者は習近平
ユーラシアウォッチ 楊海英

モンゴル人に対する文化的ジェノサイドの首謀者は習近平

<全人代で内モンゴル自治区の代表者らが集まる分科会に乗り込んだ習は、あろうことか「共通言語」の普及強...

2021.03.20
        
権威なき少数民族にはここまで残酷になれる、中国の「特色ある」民族差別
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

権威なき少数民族にはここまで残酷になれる、中国の「特色ある」民族差別

<中国の少数民族弾圧を、欧米の人種差別の考え方で解釈すると誤解することになる> 「1つの民族を滅亡...

2020.09.19
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
Email Address

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング

  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story