FRB議長解任の可能性に戦々恐々...確信薄れ動揺する市場、「万が一」を織り込む

4月22日、 トランプ米大統領が連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を試みた場合、FRBのインフレ抑制能力や独立性に対する信頼が損なわれ、資産価格に大きな打撃が及ぶとの懸念が強まっている。写真は2017年11月、ホワイトハウスで記者会見するトランプ氏とパウエル氏(2025年 ロイター/Carlos Barria)
トランプ米大統領が連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を試みた場合、FRBのインフレ抑制能力や独立性に対する信頼が損なわれ、資産価格に大きな打撃が及ぶとの懸念が強まっている。
パウエル氏が解任されれば、すでに弱含んでいるドルが一段と売られ、株価は下落し、債券利回りは上昇する可能性があると市場関係者は予想している。
CVアドバイザーズのエリオット・ドーンブッシュ最高投資責任者(CIO)は、「市場はほぼ間違いなくインフレが加速する兆候と受け止め、長期金利の上昇を招き、世界の準備通貨としてのドルの地位を損なう恐れがある」との見方を示した。
こうした懸念はすでに市場で表面化しており、21日にはドルが3年ぶりの安値を更新し、指標となる米国債利回りが上昇した。S&P500種株価指数も下落し、2月の高値を約16%下回る水準となった。
パウエル氏の解任は投資家が長期債保有に対して求める追加利回りである「タームプレミアム」への上昇圧力を強める可能性がある。
パウエル氏の議長としての任期は2026年5月までだが、トランプ氏は先週、ソーシャルメディアへの投稿で、同氏をすぐにでも解任すべきとの考えを示した。米国家経済会議(NEC)のハセット委員長は18日、トランプ氏と側近らがパウエル氏を解任できるかどうか検討していると明らかにした。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収350万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員
-
「アカウントマネージャー」 企業の出張に関する包括的なコンサルタント グローバル企業や外資系企業の顧客窓口を担当
株式会社日本旅行・グローバルビジネストラベル
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
-
清掃業務/外資系店舗のクリーンマネージャー候補
大成株式会社
- 東京都
- 月給24万円~
- 正社員