韓国次期大統領の最右翼「李在明の正体」民主主義の破壊者?それとも庶民の救済者?
Lee Jae-myung’s Strategic Bet
李が政界に進出したのは2010年。首都ソウル近郊にある城南市の市長に選ばれ、若年層への福祉給付や公共サービスの拡大といった進歩的政策を推進した。
次いで京畿道知事(18~21年)となり、若者向けユニバーサル・ベーシック・インカム(最低所得保障)の試行に取り組み、壮大な公共住宅建設計画を打ち出すなどして、ポピュリストだが手堅い指導者という評価を固めた。
だが政治倫理に関しては何かと問題が多かった。不動産開発やサッカークラブの運営に絡む収賄や便宜供与などで何度も捜査対象となっており、人格的にはダークなイメージが強い。
22年の大統領選では僅差で保守の尹錫悦に敗れたが、めげずに数カ月後の国会議員補選に出馬し、見事に当選して復活を果たした。勢いに乗って、同年8月には共に民主党の代表に就任。その後は党内基盤を固めて、自身の好む政策や方針を党の綱領に盛り込んだ。
暮らしに密着する政策
党首としては2つの戦略を打ち出した。議会では保守系与党との対決姿勢を鮮明にする一方、有権者には暮らしに密着したポピュリスト的な政策でアピールする作戦だ。
いい例が「モクサニズム」というスローガンだろう。韓国語で「食べていくこと、生きていくこと」を意味し、徹底して庶民の暮らしを守る経済政策を標榜した。重視するのは抽象的な理想や理念ではなく、雇用や住宅、福祉といった切実な問題だ。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収350万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員