最新記事
荒川河畔の「原住民」(26)

「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生活保護受給者...

2025年3月28日(金)19時05分
文・写真:趙海成

しばらくして彼が戻ってくると、数字の書かれた紙を持っていた。

「おかげさまで、受取番号をもらいました。213番です」と言った。

先ほど私が親切にしたからか、わざわざ戻ってきて、私にいろいろな話をしてくれた。

炊き出し

左:生活保護受給者が炊き出し現場でもらった無料食品受け取り番号/右:生活福祉課からもらった東京都交通局の無料乗車券

滞納家賃を支払うため、食べるお金がない

彼によると、今までは新宿や隅田公園にある炊き出しに行っていて、上野公園に来るのは初めてだという。

彼は生活保護を受けて生活しており、毎月13万円を受け取っている。家賃を差し引くと、7万円が手に入るという。

私は彼に聞いた。

「毎月7万円の現金収入があれば食費として十分なのに、なぜわざわざ遠い所から数百円もの交通費をかけ、ここまで食べ物を取りに来るんですか?」
 
彼はこう答えた。

「数カ月前、住んでいたアパートから追い出されたときに、数十万円の未払い家賃がありました。私は家主に、収入があるときに必ず返す、と約束をしました。今は生活保護で受け取る7万円の大半をその返済として使っています。

そのため、毎月の食費が少なくなり、お腹を満たすためには炊き出しに頼るしかないんです。行政から東京都交通局の無料乗車券をもらったので、交通費の心配は要りません」

実は、生活保護費は、原則として個人の債務返済に使ってはいけない、と規定されている。このことは、彼もきっと知っているだろう。

しかし、彼のやっていることは仕方がないのかもしれない。できるだけ早く返済を済ませ、ルールを守ってもらいたい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏、貿易摩擦・債務・市場乱高下が主要リスク=

ビジネス

日産CEO、日米関税交渉の加速を要望 早期の明確化

ワールド

カタール、国内米軍基地に100億ドル投資へ トラン

ワールド

トランプ氏、新たな戦闘機「F55」開発と「F22」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中