世界最低の韓国の出生率が、過去9年間で初めて「上昇」した理由、どの対策が効いたのか

世界最低を記録していた韓国の出生率が、2024年に上昇を見せた。過去9年間で初となる。写真はソウルで子どもをあやす、ナム・ヒュンジンさん。2月17日撮影(2025年 ロイター/Daewoung Kim)
世界最低を記録していた韓国の出生率が、2024年に上昇を見せた。過去9年間で初となる。コロナ禍で先送りしていた結婚に踏み切るカップルが増加し、企業と国民に子育て支援を促す政策努力が成果を生みつつある。
ナム・ヒュンジンさん(35)は昨年8月に2人目の娘を授かったが、社会の変化を実感していると語る。その大きな要因は、政府が子育て支援策を拡大し、その取り組みに参加する企業が増えたことだという。
「最初の子が生まれた5年前に比べて、社会全体が出産を奨励するようになった」とナムさんは言う。
さらに重要な点として、「企業文化が出産を奨励するようになっているのが、とても助かる」とナムさんは指摘する。ナムさんの勤務先である建設会社のブヨングループは昨年から、従業員に対して1億ウォン(約1000万円)の出産祝い金を支給するようになった。
こうした社会の変化は、韓国にとって大きな転機になるかもしれない。韓国では、住宅や育児のコストが高騰したため、女性が結婚や子育てよりもキャリアの向上を重視するようになり、過去10年のあいだに出生率が世界最低の水準まで急落した。
このままでは5100万人の総人口が今世紀末には半減する勢いであり、アジア第4位の規模を誇る経済の成長と社会保障制度の維持にとって、人口危機は最大のリスクとなっている。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
「リモート勤務」FAE/外資大手通信機器メーカー
サーコム・ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,100万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員