最新記事
クイズ

【クイズ】世界3位の「AI大国」はどこ?

2025年3月3日(月)11時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

答えは

③イギリス

ユニオンジャック

butti_s-Pixabay

スタンフォード大学・人間中心AI研究所(Institute for Human-Centered AI)が、研究活動、投資レベル、責任あるAIプラクティスの追求など、さまざまな側面でAI業界の「活気」を分析し、昨年11月に発表したレポートによると、アメリカ、中国に次ぐ世界3位の「AI大国」はイギリス。

堅牢な研究開発インフラに加え、AI人材を育成するためのコンピューターサイエンス系大学の発展していることなどがランクインの理由だった。

また、イギリスはグーグルのAI子会社「ディープマインド(DeepMind)」の本拠地でもあり、リシ・スナク前首相の時代には議会でもAIについて積極的に話し合われるなど政府の関心も高い。2023年11月には世界初の「AI安全性サミット」が同国ミルトン・キーンズで開催された。

参照:US Outpaces China, Leads Global AI Innovation Ranking

ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英GDP、3月+0.2%・第1四半期+0.7% 予

ワールド

米中高官、韓国で協議中=産業通商資源省

ワールド

消費税で来週勉強会、「減税大きな課題ある」=宮沢自

ビジネス

三井住友とソフトバンクが決済サービスで提携、勢力拡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中