最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ安全保障、米国抜きでは機能せず=ゼレンスキー大統領

2025年1月6日(月)10時06分
ゼレンスキー

1月6日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの戦争を終結させるための安全保障は米国が提供する場合にのみ有効だという認識を示し、トランプ次期米大統領と就任後早期の会談を望むと表明した。2024年12月、ブリュッセルで撮影(2025年 ロイター/Johanna Geron)

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの戦争を終結させるための安全保障は米国が提供する場合にのみ有効だという認識を示し、トランプ次期米大統領と就任後早期の会談を望むと表明した。

5日に公開された米国のポッドキャスター、レックス・フリードマン氏とのインタビューで述べた。

ゼレンスキー氏は、トランプ氏がロシアに戦争を終わらせるよう迫ることをウクライナの人々は期待しているとし、米国が北大西洋条約機構(NATO)から脱退すれば、ロシアは欧州で緊張を高めるだろうと語った。

ウクライナのNATO加盟に向けた手続きを呼びかけ、安全保障のない停戦は、ロシアに新たな攻撃の準備時間を与えるだけだという考えを強調した。

ゼレンスキー氏は、トランプ政権下のホワイトハウスが安全保障を提供する上で重要な役割を担っていると指摘。戦争終結には「力による平和」というアプローチが必要という見解でトランプ氏と一致していると述べた。

「米国なしでは安全保障は不可能だ。ロシアの侵略を防ぐことができる安全保障のことだ」と述べ、欧州の同盟国の軍事的な弱さを暗に認めた。

また、ロシアのプーチン大統領は戦争終結に向けた真剣な交渉に関心がなく、戦争をやめて恒久的な和平に同意するよう強制しなければならないだろうと主張した。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン南部の港で大規模爆発、14人死亡 700人以

ビジネス

アングル:ドバイ「黄金の街」、金価格高騰で宝飾品需

ワールド

アングル:ミャンマー特殊詐欺拠点、衛星通信利用で「

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中