最新記事
事件

地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も助けず携帯で撮影した」事件がえぐり出すNYの恥部

As woman burned alive on NYC subway car, bystanders watched -- and filmed

2024年12月26日(木)15時27分
キャサリン・ファン

動画の中で炎に包まれた女性を助けることなく、その横を歩いて通り過ぎていく様子が捉えられていた警察官についてコメントを求めたところ、ニューヨーク市警は23日の記者会見で説明すると述べた。

ニューヨーク市警のジョセフ・グロッタ交通局長はその23日、問題の警察官の対応は適切だったのかという質問に対して、「彼の同僚の警察官らが地下鉄の職員を呼びに行き、消火器を持ってきて、最終的には火を消し止めた。彼は自らの職務を完璧にこなした」と述べた。

それでもポスナーは、周囲にいた人々がなぜ火を消そうとせずにこの恐ろしい光景を撮影していたのか、問題の警察官はなぜ、せめて上着を脱いで火を消そうとはしなかったのか疑問を呈した。

ポスナーは、同じ状況に置かれた場合に自分がどうするのかは分からないと認めた上で、今回の事件は「社会の無関心にどう対処すべきかを問い直す重要な分岐点になるかもしれない」と述べ、こう続けた。

「誰もが英雄になれないのは分かる。だが目の前で起きていることをただ録画しているよりもましな行いはあるはずだ」

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中