イスラエル、ヒズボラと停戦でもガザでの合意は見通せず

11月27日、イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。写真は同日、イスラエルの攻撃で破壊された、避難所となっているガザの学校施設で撮影(2024年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)
イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。しかし、戦闘が早期に終結することは望み薄の公算が大きい。
イスラエルとヒズボラの停戦が27日に発効し、ここ数カ月間で急激にエスカレートしていた攻撃に終止符が打たれた。
バイデン米大統領はイスラエルとヒズボラの停戦合意を発表した際、ガザでの停戦に向けて働きかけをするとしてイスラエルとハマスに応じるよう促した。
しかし、イスラエルの指導者らがハマスに対して手を緩めようとする兆候は見られない。
イスラエルの安全保障問題関係閣僚会議に出席する国内治安機関シャバク(シンベト)元長官のディヒテル農相は今週、外国の報道陣に「ガザがイスラエルの脅威となることは二度とないだろう。私たちはそこで決定的な勝利を収める。レバノンとは違う」と言い切った。さらに「私たちは(ガザでの掃討の)終わりの始まりにいるのだろうか。明らかに違う。取り組むべきことが依然として山積している」と強調した。
イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスが昨年10月のイスラエル攻撃で人質に取った101人のイスラエル人が人質として拘束されたままだと訴え、全員を帰還させてハマスを撲滅すると誓った。
イスラエルとハマスの交渉は長い間停滞しており、互いに行き詰まりの原因は相手にあると非難している。ハマス幹部のサミ・アブ・ズーリ氏は27日にロイターに対し、イスラエルが頑迷だと非難して「今回の(イスラエルとヒズボラの)合意が、ガザの人々に対する虐殺戦争を終わらせる合意に達する道が切り拓かれることを望んでいる」と語った。
一方、イスラエルと米国はハマスが誠実な交渉に応じていないと非難している。
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
インフラエンジニア・外資通信機器の先端製品に携わる仕事を一緒に楽し
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員