最新記事
中東情勢

イスラエル、ヒズボラと停戦でもガザでの合意は見通せず

2024年11月28日(木)21時08分
イスラエルの攻撃で破壊された、避難所となっているガザの学校施設

11月27日、イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。写真は同日、イスラエルの攻撃で破壊された、避難所となっているガザの学校施設で撮影(2024年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)

イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。しかし、戦闘が早期に終結することは望み薄の公算が大きい。

イスラエルとヒズボラの停戦が27日に発効し、ここ数カ月間で急激にエスカレートしていた攻撃に終止符が打たれた。


 

バイデン米大統領はイスラエルとヒズボラの停戦合意を発表した際、ガザでの停戦に向けて働きかけをするとしてイスラエルとハマスに応じるよう促した。

しかし、イスラエルの指導者らがハマスに対して手を緩めようとする兆候は見られない。

イスラエルの安全保障問題関係閣僚会議に出席する国内治安機関シャバク(シンベト)元長官のディヒテル農相は今週、外国の報道陣に「ガザがイスラエルの脅威となることは二度とないだろう。私たちはそこで決定的な勝利を収める。レバノンとは違う」と言い切った。さらに「私たちは(ガザでの掃討の)終わりの始まりにいるのだろうか。明らかに違う。取り組むべきことが依然として山積している」と強調した。

イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスが昨年10月のイスラエル攻撃で人質に取った101人のイスラエル人が人質として拘束されたままだと訴え、全員を帰還させてハマスを撲滅すると誓った。

イスラエルとハマスの交渉は長い間停滞しており、互いに行き詰まりの原因は相手にあると非難している。ハマス幹部のサミ・アブ・ズーリ氏は27日にロイターに対し、イスラエルが頑迷だと非難して「今回の(イスラエルとヒズボラの)合意が、ガザの人々に対する虐殺戦争を終わらせる合意に達する道が切り拓かれることを望んでいる」と語った。

一方、イスラエルと米国はハマスが誠実な交渉に応じていないと非難している。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中