ロシア国家予算の1/3が軍事費に...国内経済は「好調」も、その裏で忍び寄る「さらなる大増税」
ロシアの主要輸出品である原油価格の下落も、同国の財政に暗い影を落としている。予算案では、原油価格が24年の1バレル当たり平均70ドルから27年には1バレル当たり65.5ドルに下落すると予測されており、国家歳入への打撃が予想される。
「予算は石油価格に大きく依存している。2025年でなくても今後数年間で、追加歳入をどこから得るかという問題が再び浮上することを意味する」とアルファ銀行の主任エコノミスト、ナタリア・オルロワ氏は述べた。
<あらゆる可能な財源>
シルアノフ財務相は昨年、支出を増やす余地はないと述べ、支出を抑制しなければインフレや増税を通じて負担がロシア国民や企業に降りかかると警告した。
そのどちらも、現実のものとなっている。インフレ率は中央銀行の目標の2倍以上で推移しており、主要金利は21%と、プーチン大統領の政権初期以来の最高水準となっている。
ロシア経済は、西側諸国の制裁にもかかわらず、戦争開始以来驚くほど好調を維持している。失業率は史上最低水準で、賃金の伸びが過去最高を記録する中、国民の不満はほとんど見られない。
25年からは、法人税と個人所得税の引き上げや新たな自動車リサイクル税、一連の小規模な税制改革により、3年間で14兆7000億ルーブル(23兆円)の税収が見込まれている。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員