ノーベル平和賞「被団協」の次に推したいのは、あのアンチ・ヒーロー
70 Years of Godzilla: From Nuclear Fears to Climate Change Battles
公開当初は評価が低かったものの、『ゴジラ対ヘドラ』はカルト的な人気を獲得した。環境保護を訴えるメッセージは、現代においても意義がある。後に続いた米国版も、ゴジラ映画に環境問題を採り入れた一大スペクタクル作品となっている。
福島第一原子力発電所事故後の2016年には、シリーズ復活作『シン・ゴジラ』が公開された。同作では、ゴジラ襲来に対する政府の反応と、福島原発事故への対応ミスとの不気味な類似点が描かれた。
『ゴジラ』シリーズの再始動が発するメッセージは、きわめて重要だ。つまり、災害発生時には政府が一定の役割を果たすものの、復興にあたっては、個人の力も等しく不可欠だということである。
(翻訳:ガリレオ)