最新記事
ハラスメント

「NewJeansはパワハラ被害者!」 親会社HYBEマネージャーによる無視に韓国市民団体が主張

2024年9月13日(金)22時08分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
緊急生配信を行ったNewJeansのメンバーたち

緊急生配信を行ったNewJeansのメンバーたち YTN / YouTube

<韓国の労働基準法で「いじめ」は「身体的·精神的苦痛を与えたり勤務環境を悪化させる行為」>

NewJeans所属事務所ADORの代表でグループの生みの親として知られるミン・ヒジンが親会社HYBEと対立、解任されたことについて、12日夜、NewJeansメンバーが緊急生配信をYouTube上で行ったが、この中でメンバーのハニがHYBEのスタッフから「無視」と「いじめ」にあったと主張した。この点について事実ならば職場でのパワハラに相当するという意見が出ている。韓国メディアYTN、JTBCなどが報じた。

NewJeansメンバーのハニは11日、ユーチューブライブ放送で驚くべき内容を告白した。ハニによると、HYBE社屋の廊下で待機している時、他のアイドルグループが通りかかって互いに挨拶を交わしたが、そのグループの担当マネージャーにも挨拶をしたが無視され、さらにそのマネージャーがハニの目の前で担当するアイドルグループに「無視しろ」と発言をしたというのだ。

この発言はNewJeansのファンだけでなく、多くの人びとに衝撃を与えた。なかでも市民団体の「職場パワハラ119」は13日、報道資料を通じて「この担当マネージャーがハニの挨拶を無視し、他のアイドルたちにNewJeansメンバーの挨拶を無視することを指示したとすれば、業務上適正範囲を越えるいじめと見ることができる」と明らかにしました。

韓国の労働基準法では、職場内いじめ行為の要件は「職場での地位または関係などにおける優位性を利用すること」、「業務上の適正範囲を越えること」、「身体的·精神的苦痛を与えたり勤務環境を悪化させる行為であること」などだ。

この内「業務上適正範囲を越えること」に対して韓国雇用労働部は「上司や多数の職員が特定の職員と対話しなかったり、いじめをするいわゆる集団いじめ、または業務遂行過程で意図的な無視·排除などの行為」と規定している。

「挨拶を無視しろと指示したマネージャーとNewJeansのハニの所属事務所が違うならば、職場内いじめとして認められないのではないか」という韓国メディアの質問に「職場パワハラ119」は、「予算と定款、運営の独立性の有無などをみると、形の上だけ独立した法人であり、実質的には一つの会社における事業部の形態で運営されていると見れば、職場内いじめとして認められる余地がある」と説明した。

アイドルの労働権保障へ制度改革を

さらに「職場パワハラ119」はアイドルの労働権保障に向けて積極的な制度改善が必要だと指摘した。

この団体は今回のNewJeansに対するHYBEのパワハラ問題に留まらず、「労働部は芸能人を労働基準法上では所属事務所と雇用関係はないと判断している。しかし、アイドルが専属契約を結んだという理由をもって、彼らを労働関係法令の死角地帯に残しておくことが適切なのかは疑問」とアイドルの置かれた状況を批判。

また、「会社とアーティストが実際に対等な関係になるまでには相当時間がかかり、この過程で会社は相当期間優越な地位を維持しアイドルに強力な支配力を行使することになる。このような支配力はむしろ一般的な雇用関係よりさらに強力なものでありうる。アイドルと練習生は実質的に会社から強力な業務指示を受けて仕事をしながらも、各種暴力や労働搾取などの被害にあっても基本的な権利を保護されずにいる」と語った。

一方、NewJeansの所属事務所ADORの代表の座を追われたミン・ヒジンは、12日、代表理事解任を受け入れることはできないとし、社内理事再選任のための仮処分申請をソウル中央地方裁判所に提出した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中